カタール航空グループとヴァージン・オーストラリアは、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)から提携の最終承認を得た。
1時間ほどで越えられるドーバー海峡を再びドーハ経由で一昼夜かけて飛ぶことに。今回はその後ロンドンでさらに乗り継ぎがあり、空港から出ることなくA380を3便乗り継ぐハードな旅程。ファーストクラスとはいえど、体力的にはちょっと厳しいかな。
ヒースロー空港のチェックイン時に大回りでパリへ飛ぶことを冷やかされたが、ドーハで仮眠を取って折り返してパリへ向かうことに。 ドーハの朝は早い。Al Safwa Loungeで軽めの朝食を摂ってから搭乗。8席あるファースト席の乗客は自分を含めて3名。
カタール航空 日本就航20周年 現在カタール航空は、成田〜ドーハ、関西〜ドーハ線が週合計18便運行されており、2025年7月からは増便の予定です。
カタール航空は日本就航20周年を記念し、成田・ドーハ線および関西・ドーハ線のビジネスクラスにて、4月1日 (火)~30日 (水)の期間限定で提供する「カタール航空 日本就航20周年記念メニュー」を3月25日 (火)に発表した。
日本就航20周年を迎えたカタール航空は、成田/ドーハ線および関西/ドーハ線のビジネスクラスで、2025年4月1日~30日までの期間限定で特別メニューを提供する。
カタール航空は、ドーハ発着の11路線で増便する。アムステルダムへ週7往復から11往復、ダマスカスへ週3往復から14往復、ダルエスサラームへ週3往復から7往復、エンテベへ週7往復から11往復、ラルナカへ週7往復から10往復、ロンドン/ヒースローへ週49 ...
カタール航空(QTR)は3月25日、メディア関係者を集めて日本就航20周年を記念したイベントを都内ホテルで開催した。当日は4月から期間限定で提供する特別機内食や7月から成田-ドーハ線をダブルデイリー化することを紹介。改めて日本を重要マーケットの1つと ...
2025年3月15日~23日にかけて、イタリア北部を中心に複数のサッカークラブを訪問する形で開催したツアーの様子を最速レポートでお伝えします。
旅の締めくくりは、やはりサン・シーロスタジアムへ。「カルチョのスカラ座」の別名を持つ世界最高峰のスタジアムで、UEFAネーションズリーグのイタリア代表vsドイツ代表の試合を観戦。
カタール航空は、日本就航20周年を記念して、日本の食文化を題材にした特別メニューの機内食を東京/成田・大阪/関西〜ドーハ線のビジネスクラスで提供する。4月1日から30日までの期間限定。 内容は路線ごとに異なり、いずれも伝 […] ...