ニュース

ガールズグループtripleSの中国人メンバー、シンウィ―の「一つの中国」を擁護する発言がファンの間で議論を呼んでいる。 シンウィ―は最近、ファンコミュニケーションプラットフォームfrommを通じて、「マカオはもともと中国の領土」「香港、台湾も同じだ ...
台湾で中国軍の攻撃に備える年に1度の定例軍事演習「漢光41号」が9日、始まった。これまでで最長の10日間にわたり、昼夜を通して実施される。期間中、市民を対象に防空などを訓練する「都市強靱性演習」も行う。台湾軍当局者は、軍民一体で「国家(台湾)防衛の決 ...
中国とロシアは2022年初頭、ロシアのウクライナ侵攻直前に「無制限の協力関係」を宣言した。欧米当局者によれば、中国はロシアのウクライナ侵略を密かに支えているが、中国側は繰り返し自らは「紛争当事者ではない」と主張してきた。
台湾の頼清徳総統は5月20日、就任1年を迎えた。軍事的圧力を強める中国への対抗、後ろ盾であるはずの米国への対応、そして野党が議会の多数を占める内政の運営。頼氏は、三つの課題を抱えており、難しいかじ取りを迫られている。興梠一郎・神田外語大教授、小原凡司 ...
セブン&アイ・ホールディングスは7月12日、公式X(Twitter)を更新し、「世界のセブン-イレブンのユニフォーム」を紹介する画像に「中国(台湾)」と表記していたことについて謝罪した。 これは、7月11日の“セブン-イレブンの日”に合わせ、同日、公式Xに「セブン-イレブンは19の国と地域に展開しており、それぞれでユニフォームが異なっています」と、世界のユニフォームをまとめた画像を投稿したもの。
台湾人と結婚し、中国から台湾に来た中国人配偶者を意味する「陸配」。自ら陸配で、台湾でも作家、ジャーナリストとして活躍する上官乱さん ...
中国が台湾に侵攻し、米国もそこに介入した場合、その戦争に巻き込まれるのはどの国か。英国の政治経済誌「エコノミスト」が専門家たちの見解をもとに予測する。 「誰もが見て見ぬふりをする大きなタブーがあります。中国が大規模な軍事作戦を決行する日のことです」 フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、シンガポールで5月末に開かれたシャングリラ・ダイアローグ(アジア安全保障会議)で各国防衛の要職にある聴衆にそ ...
【ロンドン=共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は12日、米国防総省ナンバー3のコルビー政策担当次官が日本とオーストラリアの国防当局者に対し、台湾有事で米中が軍事衝突した際の役割を明確化するよう伝え、「関与」を求めたと報じた。複数の関係筋 ...
中国を「国際秩序に挑戦する唯一の競争相手」と位置づけ、日米首脳会談の共同声明に「台湾海峡の平和と安定の重要性」を明示し、日本を ...