ニュース

日本は台湾を植民地として支配したけれど「良いこと」もした――こんな語りの広がりに懸念を抱いた経済史研究者・平井健介さんが、日本による台湾統治の歴史を概観する本を出しました。日本の台湾開発とは何だったのでしょう。戦後に台湾が経済成長を果たしたのは「日本 ...
人工知能(AI)の活用が進むなか、米アップルへ部品を供給する台湾の電子部品メーカー、フォックスリンクは2030年までにAIロボットのソフトウエア企業へと転換することを目指している。同社が新たに設立した子会社シンク・ロボティックのフレディ・クオ会長がN ...
台湾の気象当局によりますと、台風4号は日本時間の7日午前0時40分ごろ台湾南部の嘉義県に上陸したあと北に進み、午前7時ごろ東シナ海に抜けました。
中国とロシアは2022年初頭、ロシアのウクライナ侵攻直前に「無制限の協力関係」を宣言した。欧米当局者によれば、中国はロシアのウクライナ侵略を密かに支えているが、中国側は繰り返し自らは「紛争当事者ではない」と主張してきた。
昨年1月の総統選で当選した民主進歩党(民進党)ペアの1人として、蕭が次期副総統の立場にあった当時、総統選と同時に行われた立法委員(国会議員)選挙で第1党になった国民党は新法案の提出を目指していた。
Yimou Lee is a Senior Correspondent for Reuters covering everything from Taiwan, including sensitive Taiwan-China relations, ...
【台北=西見由章】台湾の中央気象署によると、台風4号は6日深夜から7日早朝にかけて台湾を縦断した。消防当局によると、台南市で7日未明、停電のため自宅の人工呼吸器が停止した男性(60)が死亡したほか、倒木が車を直撃して男性(69)が死亡した。負傷者は5 ...
日産自動車が台湾の電子製品受託生産大手、鴻海精密工業と電気自動車(EV)分野の協業に向けて協議を始めた、と日本経済新聞電子版が6日夕、日産関係者の話として伝えた。その他の国内主要メディアも7日にかけて同様の内容を報じた。
経営の立て直しを迫られている日産自動車が、神奈川県の「追浜工場」について、EV=電気自動車事業の拡大を目指している台湾の大手電子機器メーカー「ホンハイ精密工業」と共同で利用する案について協議していることがわかりました。ただ、会社は国内外で工場の削減も ...
タレントの藤崎奈々子(47)が7日までに自身のインスタグラムを更新。キャミ姿での台湾満喫ショットを公開した。  「高雄2日目 チェックアウトして高雄観光 高雄の街はゆったりした作りで、海や緑も多くて素敵 ライトレールに乗って旗津島行きの港へ向かう道中 ...
石見銀山遺跡(島根県大田市)が世界遺産に登録されて18年となった2日、石見銀山世界遺産センターと台湾の金瓜石(きんかせき)鉱山を解説する新北市立黄金博物館が姉妹館協定を結んだ。
【読売新聞】 長崎市の鈴木史朗市長は5日、長崎原爆の日(8月9日)の平和祈念式典への参加を希望していた台湾の出席を受け入れる方針を示した。市によると、式典出席が実現すれば初めて。 鈴木市長は式典で読み上げる平和宣言文の起草委員会の会 ...