ニュース

【NQNニューヨーク=稲場三奈】12日の米株式市場でダウ工業株30種平均は前週末比1160ドル高、ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は4.3%高と急伸した。米国と中国が互いに追加関税を引き下げることで合意し、市場心理を押し上げた。今後の協議の ...
トランプ米大統領の息子たちの暗号資産事業が日々拡大している。暗号資産を活用した大統領一家の金儲けに対する米国内の批判の声も高まっているが、彼らはそれを気にかけていない様子だ。
12日の米株式相場は大幅高。米国と中国が相互の関税率を一定期間引き下げることで合意したのを受け、投資家のリスク選好姿勢が強まった。債券や逃避先通貨、金といったディフェンシブ資産は軒並み売られ、円は対ドルで2%余り下げて1ドル=148円台となった。
週明け12日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は大幅反発し、前週末比1160ドル72セント高の4万2410ドル10セントで取引を終えた。 アメリカと中国が大幅な関税引き下げで合意したことで、貿易摩擦への懸念が和らぎ、買いが膨らんだ。アマゾン ...
マネックスグループは5月9日、2025年3月期の決算を発表。米国事業・クリプトアセット事業がけん引役となる一方で、暗号資産取引所Coincheck(コインチェック)の親会社CoincheckGroup(コインチェックグループ)の米ナスダックへのSPA ...
Investing.com — JD.com (NASDAQ: JD )は第1四半期に予想を上回る売上高と利益を計上した。中国のEコマース大手は、強力なユーザー成長と消費者心理の改善に支えられたと述べている。
アジア時間12日午前の取引で米株価指数先物が上げ幅を拡大している。米中貿易協議で両国が強硬姿勢を和らげる意向を示したことを受け、ナスダック100指数の先物は一時2%上昇。S&P500種先物も1.4%高となった。
この合意は、ドナルド・トランプ米大統領が導入した包括的な関税によって引き起こされた貿易紛争の顕著な緩和を示すものであり、これまで金融市場を揺るがし、世界のサプライチェーンに負担をかけ、潜在的な景気後退への懸念を高めていた。
【NQNニューヨーク=矢内純一】9日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日ぶりに反落し、前日比119ドル07セント(0.28%)安の4万1249ドル38セントで終えた。米政権の関税交渉を巡る進展期待から前日におよそ1カ月ぶりの高値を付けた後で、主力 ...
前週末にかけてスイスで行われていた米中貿易協議で、米国は累計145%の関税率を30%に、中国は同125%を10%にそれぞれ引き下げることで合意したと発表。米中両国の対立による世界経済への懸念が後退、1日を通して堅調に推移し、両指数ともに高値圏で取引を ...
アメリカ株は、5月の米連邦公開市場委員会(FOMC)を無難に通過した。7日の主要な米株価指数は上昇して終えた。
12日のニューヨーク株式市場では、米中の貿易協議で両国が互いに課している関税の大幅な引き下げで合意したことが好感されて買い注文が膨らみ、ダウ平均株価は先週末と比べて1100ドルを超える大幅な値上がりとなりました。