News
3日の新潟4R「2歳新馬戦」(芝1600メートル)で、単勝1・5倍の1番人気に応えてデビュー戦を飾った名牝アーモンドアイの2番子・プロメサアルムンド(牡2歳、美浦・国枝)が、レース後に右前膝(橈側手根骨)を骨折していたことが判明。シルクホースクラブが ...
能登半島地震の復興支援に取り組もうと考える能登の女性をサポートする講座が、今月から10月まで5回にわたり開かれる。公益財団法人「ほくりくみらい基金」(金沢市)が主催し、初回は10日、能登空港敷地内の仮設飲食店街「NOTOMORI」で開く。参加者を募集 ...
きょうの紙面には、冤罪(えんざい)に関する記事が3本載っています。トップが謝罪しても、失われた時間が戻ることはありません。「二度と起こさない」。迫田裕治警視総監の言葉が警察組織全体の思いであると願うばかりです。
金沢、富山の両市内でオーダースーツ店を運営するデンプランニング(富山市)が、新たなインテリアとしてコケの花器を開発した。苔玉(こけだま)のような器にさまざまな切り花を挿して楽しめる。商品化に向けて製造・流通を担う業務提携先を探している。
全国高校総合体育大会(インターハイ)のホッケーは最終日の6日、鳥取県八頭町の八頭高校で男女の決勝が行われ、県勢は女子の丹生が岐阜各務野(かかみの)(岐阜)に3-0で勝利し、4年連続10度目の優勝を果たした。インターハイで女子の4連覇は、1980(昭和 ...
全国高校野球選手権大会第3日は7日、甲子園球場で1回戦2試合が行われ、津田学園(三重)と広陵(広島)が2回戦へ勝ち進んだ。
我慢の時間を乗り越えた先に待っていたのは、とびっきりの笑顔。大量得点にも、味方の好守にもほとんど変わらなかった表情がぐしゃりと崩れる。金丸が勝った。「ほっとしました。うれしいです」。東京、福岡、山形など総移動距離4400キロに達し、10度目の挑戦でつ ...
氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~ ...
将棋の第38期竜王戦挑戦者決定3番勝負の第2局は7日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、佐々木勇気八段(31)が石田直裕六段(36)を破り、対戦成績2勝0敗で藤井聡太竜王(23)=名人・王位・王座・棋聖・棋王・王将との七冠=への挑戦を決めた。佐々木八段 ...
第107回全国高校野球選手権大会3日目の7日、延長タイブレークにもつれ込んだ叡明(埼玉)との激闘を5―4で制した三重県代表の津田学園。勝って甲子園の舞台で校歌を響かせ、最初の目標をかなえた。
内閣府は7日、南海トラフ巨大地震発生の恐れが高まり、臨時情報が発表された際に、自治体や事業者が取るべき対応をまとめたガイドライン(指針)を改定した。適切な防災対策を前提に、イベントや海水浴は「できる限り継続することが望ましい」と追記した。臨時情報の一 ...
林芳正官房長官は7日の適用開始前の記者会見で、日本が一律で15%の追加関税を課されることはないと米側に確認したと強調。石破茂首相は記者団に、合意内容について日米間で齟齬はないとし、今回の関税適用の修正を米側に強く求めている ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results