News

帯広商工会議所(帯商、川田章博会頭)は第30期が10月末で終了し、3年に1度の改選を迎える。議員(定数85)を選任した後、会頭を選ぶ。現時点で川田会頭(73)=2期目、川田工業社長=は去就を明ら ...
帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り ...
少子化対策が国の重要課題の一つとなる中、20日投開票の参院選で、各政党は子育て・教育政策の充実を公約を掲げている。各党ともにさまざまな無償化を掲げるが、その範囲は政党によって違いがある。経済的な ...
ビジネスジェットを活用した道内周遊で新たな観光需要の創出につなげようと、海外の富裕層などを対象にしたモニターツアーが7~10日に催行され、7、8の両日は十勝管内も訪れた。十勝、知床、札幌をビジネ ...
◆参政党の神谷宗幣代表が来札 9日、道選挙区に立候補した田中義人氏の応援演説を札幌市中央区で行った。 神谷代表=写真左=は、税金と社会保険料の負担率を上限35%に抑 ...
◆パ・リーグ ロッテ1―13日本ハム(9日・ZOZOマリン) 日本ハムは17安打で今季最多の13得点を挙げ、ロッテに大勝した。先発の山崎は1失点完投で4勝目。チームは今季最多タイの5 ...
大道芸人や司会者として活躍するダメじゃん小出さんが8月14日、おびひろ平原まつりの「北の大地de大道芸」に合わせ、「いいじゃん帯広 漫談ライブ」を、帯広市内の平原通り小劇場(西2南9)で初開催す ...
◆日本維新の会の吉村洋文代表が来札 9日、札幌市北区などで、道選挙区に立候補したオカダ美輪子氏の応援演説を行った=写真右。 吉村代表は「最も必要なのは社会保険料を下げる ...
○…連日、うだるような暑さを観測している十勝管内。最高気温が31・9度の「真夏日」になった9日の帯広市では、川辺で暑気払いをするエゾシカの姿があった=写真。 ○…場所は市内清川町の戸 ...
帯広農業高校(佐藤裕二校長)の生徒4人が、国家資格の「測量士補」の試験に合格した。試験の範囲が広い上に合格率が例年30%前後で、取得は難しいとされる。努力を重ね、難関試験を突破した生徒たちは成果 ...
食料品の消費税なくして 尾張裕子さん(69) 物価高で生活が苦しい人が多いので、せめて食料品の消費税をなくしてほしい。子どもがお米ぐらいちゃんと満足に食べられるような世の中になるよう願って ...
参院選道選挙区に立候補した自民党現職の岩本剛人氏(60)が9日午後に十勝入りし、支持を訴えた。 岩本氏は9日に南十勝を回り、10日午前8時から音更町内の木野の森珈琲店前で街頭演説を ...