ニュース

十勝総合振興局とJA帯広かわにしは6月、市内の同JA本所で、「スマート農業」に関する勉強会を開いた。講演した有識者5人の要旨を2回に分けて紹介する。初回は総務省情報流通行政局長の豊嶋基暢氏、同J ...
帯広市農業振興公社などは6月27日、市内の圃場(ほじょう)で、今年度の飼料用大豆栽培実証事業に係る説明会を開いた。今季は中耕栽培による雑草抑制や、「ダイレクトカッター」(牧草の刈り取り機)を使用 ...
人手不足が深刻な介護や保育の現場に、変化の兆しが現れている。履歴書も面接も不要、スマホひとつで単発勤務が可能な「スキマバイト」が、これまで一部の軽作業にとどまっていた活用の枠を超え、十勝管内でも介護施設や保育現場などの「人対人」の現場に浸透し始めてい ...
危険な暑さとなった今週の十勝地方。大樹では7日、観測史上最も高い36・3度を記録しました。帯広でも36・8度を観測するなど、十勝地方では7日と8日の2日連続で熱中症警戒アラートが発表されるほどの暑さとなりました。一方で、金曜日にかけて気温は一気に下が ...
帯広公共職業安定所(蒔田眞也所長)で11日、不審者や暴力事案の発生に対する防犯研修会が行われた。参加した職員は、さすまたの使用方法や不審者への対応を学んだ。 1月に函館市のハロー ...
参院選道選挙区に立候補したれいわ新選組新人の野村パターソン和孝氏(40)が11日に十勝入りし、支持を訴えた。 野村氏は同日、胆振、日高方面から南十勝を回り、午後5時からJR帯広駅 ...
帯広市の清川中学校(小野稔之校長、生徒30人)で11日、薬物乱用防止教室が開かれた。過去に薬物を使用した経験があり、現在は市内で運送業のドリームジャパンを営む長原和宣さん(57)が実体験を交えて ...
【芽室】帯広市出身の現代美術家浅野修さん(88)制作のジャガイモアートに、世界の子どもたちの絵を展示する「巨大じゃがいもアート館」が12日、JR芽室駅東側の赤レンガ倉庫(町東3ノ1)で始まった。
【大樹】台湾のロケット開発企業の日本法人「jtSPACE」(石狩市、劉永裕社長)は12日午前11時40分ごろ、大樹町の商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」から、サブオービタルロケット ...
【池田】池田町出身の吉田美和さんがボーカルを務めるドリームズ・カム・トゥルーの記念館「DCTgarden IKEDA」に新たな展示衣装が登場した。昨年7月のワイン城でのミニライブや、同9月から今 ...
佐藤禮子さん(さとう・れいこ=95歳。音更町木野大通東15ノ3)療養中だったが、10日午後7時22分、死去した。 山内眞六さん(やまうち・しんろく=79歳。池田町字旭町4ノ1)池田町いきがい事 ...
北海道全調理師会帯広支部(北全調、加藤和彦支部長)が主催する「ビア・フェスタ」が8日、ホテルグランテラス帯広で開かれた。会場には約150人が来場し、料理人が手掛けた多彩なビュッフェ料理を楽しんだ ...