ニュース

9月前半にかけての北海道は、気温が高めで残暑が厳しくなりそうです。北海道では昔からよく「お盆を過ぎれば暑さがおさまる」といわれますが、今年はお盆が過ぎてもなかなか涼しくはならない予想です。暑さで体調を崩さないよう、十分に注意してください。
台風11号(ポードル)は、8月14日(木)午後3時に華南で熱帯低気圧に変わりました。
この先1か月も、終わりの見えない危険な暑さが続く見込みです。体温超えの耐え難い暑さになる日もありそうです。熱中症などの健康管理には十分注意してお過ごし下さい。またこの先、月末頃にかけてまとまった雨の降る可能性は低く、再び渇水の懸念も出ています。暖候期 ...
今日14日(木)は、西日本を中心に猛暑日が続出し、37℃以上の体温超えの猛暑の所もありました。この先は、日に日に猛暑エリアが拡大し、お盆明けの来週は関東などで再び40℃に迫る記録的な猛烈残暑となるおそれ。熱帯夜も続くため、熱中症に厳重な警戒が必要です ...
東海地方は、今週はスッキリしない天気が続いていますが、明日15日から、強い日差しが照りつけて、猛烈な暑さが復活しそうです。この先2週間は、気温がかなり高い状態が続くでしょう。熱中症対策を万全にしてください。
この先も全国的に厳しい残暑。九州から関東では、お盆明けも体温並みの暑さが続く所がありそう。寝苦しい夜も続くため、真夏の時期と同様に万全の熱中症対策を。 お盆明けも真夏のような暑さが続く ...
今日14日(木)も、九州~近畿は強い日差しが照り付け、午前から気温35℃超えに。午後は更に気温が上がり、大気の状態が非常に不安定。山沿いだけでなく、市街地でも局地的に滝のような雨が降るおそれ。九州など大雨被災地では、少しの雨でも土砂災害に警戒し、熱中 ...
向こう1週間の近畿は強い日差しが照り付けて、まるで梅雨明け直後のような猛烈な暑さが続くでしょう。京都は連日、最高気温36℃の予想です。危険な暑さとなるため、熱中症に厳重な警戒が必要です。なお、にわか雨の可能性があるため、空模様の変化にもお気をつけくだ ...
明日15日(金)は北海道付近を低気圧が通過するため、北海道や東北を中心に雨。関東から九州もにわか雨の所があり、局地的には激しく降るおそれ。気圧変化によって体調を崩しやすい方は、早めに対策をしてください。
去年産の酒米は、穂が育つ時期に続いた高温の影響で、コメが白く濁ったり割れたりしていて、酒の発酵の進み具合が悪くなるなど、品質に影響が出たということで、それぞれの対策などが共有されました。 【佐賀県杜氏組合 原田慎吾会長】 ...
関東は日ごとに気温が高くなる傾向で、20日(水)をピークに最高気温35℃以上の猛暑日地点が続出。お盆休み明けは熱中症になりやすい時期と言われています。暑さを避けて、こまめな水分補給を心がけてください。