News

感謝状を手にする岡田代表取締役㊥と小川事務局長㊧来年秋に和歌山県内で初めて田辺市と白浜町で開かれる第49回全国育樹祭を支援しようと、和歌山市中島の菱岡工業㈱(岡田亜紀代表取締役)は9日、同祭県実行委員会に協賛金100万円を贈った。同祭は、継続して森を ...
2年連続17回目の優勝を決めた智弁和歌山の選手春季近畿地区高校野球大会和歌山県予選(県高校野球連盟主催)は11日、和歌山市毛見の紀三井寺公園野球場で決勝が行われ、智弁和歌山が星林を12―0で下し、2年連続17回目の優勝を決めた。智弁和歌山は、さとやく ...
豊作を祈願する小板宮司米の価格高騰が続く中、和歌山市和歌浦西の和歌浦天満宮(小板政規宮司)で12日、豊作祈願が執り行われた。田植えの時期に祈りをささげようと、金運に縁起が良いとされる辛巳(かのとみ)の12日に実施。神事では小板宮司が猛暑や米不足、価格 ...
威勢のいい掛け声とともに108段の石段を下りる神輿400年以上続く紀州東照宮(和歌山市和歌浦西)の例祭「和歌祭」が11日、和歌浦一帯で盛大に行われた。祭りの始まりを飾る神輿(みこし)おろしでは、約100人の男衆が神輿を担いで本殿から続く階段を勇ましく ...
第25回和歌山県障害者スポーツ大会(県、県障害者スポーツ協会主催)は、総合開会式が18日午前10時半から、和歌山市毛見の紀三井寺公園陸上競技場で行われ、開幕する。9月28日までに7競技が和歌山市内の会場で順次行われる。各競技の日程などは次の通り。◇陸 ...
ハワイで親しまれる「ポケ」前号では、百数十年前、和歌山県出身者がハワイに伝えた「ケンケン漁」が、現地の漁業振興に貢献したという歴史を取り上げた。ハワイといえば、ステーキをはじめとした肉料理のイメージが強いが、海の幸を使ったご当地ならではのグルメがある ...
委嘱を受けた児童たち本年度の租税教育モデル校に、和歌山市冬野の智弁学園和歌山小学校(長峯宏明校長)が選ばれ、7日、同校で委嘱式が行われた。租税教育モデル校は、学校教育における租税教育の一層の充実を図るために、積極的に租税教室などを開催している学校を指 ...
知事選への立候補を表明した松坂氏共産党は8日、岸本周平前和歌山県知事の死去に伴う知事選(15日告示、6月1日投開票)に、党県副委員長で元和歌山市議の松坂美知子氏(68)を党公認で擁立すると発表した。県委員会が参加している市民団体「ゆたかで住みよい和歌 ...
大江会長(中央)ら紀州文化の会の皆さん文化の力で和歌山を活性化しようと活動する「紀州文化の会」(大江寛会長)は、「あがらの和歌山」シリーズ第18弾『気になる和歌山今昔物語』第3集の出版記念パーティーを和歌山市のホテルアバローム紀の国で開いた。『気にな ...
それぞれ考えたアイデアを発表(岩出市提供)岩出市は市の玄関口であるJR岩出駅前の活性化を目指し、来年度完成予定で観光案内所兼バス発着所の整備を進めている。どうすればにぎわいを創出し魅力的な場所になるかをみんなで考えようと市は、地域住民や学生、商店主な ...
出席者にあいさつする和歌委員長(右奥)和歌山県選挙管理委員会は8日、知事選の立候補予定者説明会を和歌山市の県庁北別館で開き、参加者は午後3時現在で3陣営となっている。説明会には、すでに立候補を表明している無所属新人で副知事の宮﨑泉氏(66)、共産党新 ...
笑顔でパフォーマンスする子どもたち晴天に恵まれた「こどもの日」の5日、「和歌山音楽大行進」と「子どもなかよしまつり」(和歌山市など主催)が同市の和歌山城周辺で開かれ、大勢の親子連れらでにぎわった。子どもたちの幸せと健やかな成長を願って開く恒例イベント ...