News

JR西日本によりますと大雨の影響で、16日午後3時44分から奈良線の京都ー木津駅間で運転を見合わせています。 JR藤森駅の雨量計が規制値に達したということです。 再開の見込みは立っていません。
京阪電気鉄道によりますと、16日午後4時ごろから豪雨の影響で京津線の御陵ーびわこ浜大津駅間で運転を見合わせています。 JR西日本と京都市営地下鉄で午後4時10分から振替輸送を実施しています。
徳島県阿波市の徳島自動車道できのう、バスとトラックが正面衝突し、2人が死亡した事故で、警察はきょう、トラックを所有する愛媛県内の会社を、過失運転致死傷の疑いで捜索しました。
去年7月、性風俗店に女性2人を従業員として紹介し働かせたとして、国内最大規模のスカウトグループ「ナチュラル」のメンバーの男ら4人が逮捕されました。
特定抗争指定暴力団・絆会について、国家公安委員会が新たに大阪府寝屋川市の建物を本部事務所として認定したことが大阪府警への取材で分かりました。 絆会の本部事務所はこれまで大阪市中央区島之内のビルが指定されていましたが、去年12月に売却され「主たる事務所」がない状態が続いていました。 大阪府警暴力団対策室によりますと、絆会の活動実態を捜査したところ、寝屋川市香里北之町にある傘下組織の建物が絆会の事務所 ...
14日、徳島自動車道で高速バスとトラックが正面衝突した事故で、トラックを所有する会社がタイヤについて、「2週間ほど前に換えたばかりだった」と話していることが分かりました。 徳島県阿波市で14日、高速バスとトラックが正面衝突する事故がありました。この事故で、高速バスの運転席の後ろ付近に座っていた乗客と、トラック運転手の2人が死亡し、12人が重軽傷を負っています。 バス会社によりますと、バスの運転手は ...
20日投開票の参院選について、朝日新聞社が終盤の情勢調査を実施しました。兵庫では、無所属の候補が優勢で、自民・参政・公明の候補が競っています。
阪急電鉄によりますと15日朝、神戸線で起きた人身事故の影響で、一時大阪梅田~新開地間で運転を見合わせていましたが、午前10時53分、運転を再開したということです。
高知県越知町で土砂崩れが発生し、住民約30人が孤立状態となっています。 午前9時45分ごろ越知町の町道で「土砂が道を覆っていて通れなくなっている」と鎌井田桑薮地区の住民から町に連絡がありました。
京都の祇園祭の時期、家の玄関などに厄よけとして飾られる「ヒオウギ」の出荷が、京都府宮津市で進んでいます。 ヒオウギはアヤメ科の多年草で、平安時代の宮廷貴族が使っていたヒノキの扇に形が似ていることから、その名が付いたとされています。
20日投開票の参院選について、朝日新聞社が終盤の情勢調査を実施しました。京都では維新の候補が優位に立っています。 朝日新聞社が7月13日と14日にインターネット調査会社4社に委託し、選挙区内の有権者を対象に調査を実施し(京都選挙区での有効回答は2045人)、取材の情報とあわせて情勢を探りました。 2議席をめぐり9人が立候補している京都選挙区では、維新の新実氏が他候補を引き離しています。 新実氏は維 ...
偽の警察手帳の画像をスマートフォンで見せて警察官を装い、高齢者からキャッシュカードをだまし取るなどしたとして、26歳の無職の男が逮捕されました。 【写真=内田容疑者が被害者に提示したとされる警察手帳の画像 大阪府警提供】 ...