News
日本主導のアフリカ開発会議(TICAD)のため来日した西サハラの関係者は23日までに、日本側からTICAD以外の活動自粛を要請されたと明らかにした。これを受け、西サハラの代表団は複数の国会議員との面会や記者会見を中止した。西サハラを日本は国家承認して ...
【ローマ共同】イタリア政府関係者は23日、メローニ首相が今月末から9月上旬に予定していた日本を含むアジア歴訪が延期になったと明らかにした。トランプ米政権がロシアとウクライナの首脳会談の調整を進めるなど、情勢が流動的なことを考慮したとみられる。 イタリ ...
山口県警下関署と下関拘置支所(いずれも山口県下関市)が、地震による津波や大雨などの災害が起きた際に、被収容者を移送する協定を9月にも結ぶことが23日、分かった。同署は海の近くに位置する一方、拘置支所は高台にあることから、浸水に備え、被収容者を署の留置 ...
体操男子で昨夏のパリ五輪団体総合金メダリストの萱和磨(セントラルスポーツ)が、床運動の練習中にアキレス腱を断裂したと23日にインスタグラムで明らかにした。手術は成功し、左足首付近を固定してリハビリに励む姿も動画で投稿。来年4月の全日本選手権での本格復 ...
【台北共同】5月に「原発ゼロ」となった台湾で、第3原発(南部・屏東県)の再稼働の是非を問う住民投票が23日行われた。開票の結果、賛成票が成立に必要な有権者数の4分の1に達せず、投票は成立しなかった。 ただ賛成票は反対票を大幅に上回った。電力を大量に消 ...
【金山町】13日、盆踊り花火大会を町内の金山公園駐車場で開いた。金山自治会の主催。金山おはやし会の笛や太鼓に合わせ、多くの住民らが踊りの輪を作った。花火も打ち上げられた。
ALL会津は東日本大震災と東京電力福島第1原発事故により、会津地方に避難した中学生に活動の場を設けようと2011(平成23)年に結成された。現在は技術向上と交流の拡大を目的としている。今年度は中学3年生の男女合わせて41人が所属し、月に1、2回程度練 ...
福島県郡山地方広域消防組合の消防士6人は30日、兵庫県で開かれる全国消防救助技術大会に「引揚救助」と「ロープブリッジ渡過」の2部門に出場する。本番を前に訓練を公開し、大会に向けて活躍を誓った。
福島県郡山市の日大工学部起業サークルの片岡大輝さん(19)と岩下優斗さん(19)は福島民報社の「ふくしま復興大使」として石川、富山両県を訪れた。伝統工芸などを生かした持続可能な観光の在り方を学んだ。2人は地域資源の活用策などを起業サークルの活動に生か ...
福島県郡山市出身の力士「清田3兄弟」らが所属する大相撲出羽海部屋の夏合宿は22日、郡山市の郡山相撲場で始まった。力の入った稽古を繰り広げ、地元ファンや子どもらが熱心に見入った。
風力発電事業会社コスモエコパワー(本社・東京都)は福島県会津若松市で計画している大規模風力発電所「会津若松ウインドファーム増設事業」について、設置数を当初の最大40基から半分以下に縮小する方向で検討している。22日、同社への取材で分かった。
福島県が生んだ「医聖」の名を冠した政府の医学賞「野口英世アフリカ賞」の第5回授賞式は22日、天皇・皇后両陛下をお迎えして東京都港区の明治記念館で行われた。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results