Nuacht

自民党の萩生田光一元政調会長は7日、石川県加賀市の党会合で石破政権に重ねて苦言を呈した。「今の政権の政策だけに頼っていては国民の支持を得られない」と述べた。6月27日配信のメールマガジンでも、物価高対策としての現金給付に関し「評判が悪く、かえって自民 ...
【クアラルンプール共同】マレーシアの首都クアラルンプールで11日に開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議に、北朝鮮が出席の意思を示していないことが7日分かった。北朝鮮が2000年にARFに加盟して以降、初の不参加とな ...
京都大は7日、ウクライナから受け入れている留学生と学長ら大学関係者との懇談会を京都市内で開いた。今秋帰国する留学生5人が日本で学んだことや将来の目標を報告。京大はウクライナ学生らの支援のために基金を設立しており、寄付者代表として出席した建築家安藤忠雄 ...
6月28日、バンテリンドームナゴヤ。マウンドに上がった中日の福は、見慣れない短髪姿になっていた。伸ばし続けていた髪をばっさりと切った理由は、毛髪を失った人のために髪を寄付する「ヘアドネーション」。男性アスリートとしてはまれな取り組みを「こういう活動が ...
福島県の須賀川市釈迦堂川花火大会で打ち上げる音楽創作花火で流す合唱の録音が6日、市文化センターで行われた。地元の中高校生70人が「勇気100%」を心一つにして歌い上げた。
福島県産米を全国にPRするキャンペーンクルー「2025ふくしまライシーホワイト」の選考会は6日、福島市のキョウワグループ・テルサホール(福島テルサ)で開かれ、第41代の5人が決まった。今回初めて男性1人が選出された。
【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は7日、スタロボイト運輸相を解任し、ニキーチン運輸次官を運輸相代行に任命する大統領令に署名した。ロシア連邦捜査委員会は同日、モスクワ郊外の自家用車内で銃創のあるスタロボイト氏の遺体が見つかったと発表した。自殺とみ ...
7日は二十四節気の小暑。梅雨明けが近く、暑さが本格的になる時期とされる。福島県田村市常葉町の観光施設「ムシムシランド」のカブトムシドームに放されるカブトムシの羽化が最盛期を迎えている。
8月13日から15日までの3日間、JR内郷駅前広場で開かれる「いわき回転やぐら盆踊り大会」への参加を促し、地域の伝統行事である盆踊りの担い手育成につなげる。児童への指導は昨年に続く取り組みで、内郷地区文化協会副会長の山崎節子さんが講師を務めている。
日本野鳥の会南相馬の市民探鳥会は6日、福島県南相馬市原町区の東ケ丘公園で開かれた。 会員や市民合わせて31人が参加した。東ケ丘公園駐車場を出発し、市博物館周辺の散策コースを歩きながら、野鳥を探した。
慶徳小の4~6年生25人が境内で五穀豊穣を願う「早乙女踊り」を奉納した。氏子らが太鼓や笛の音を鳴り響かせながら、デコ人形(田植え人形)などを掲げ町内を練り歩いた。
自身の学歴を巡る問題で静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が7日、市議会から勧告決議を突き付けられ、辞職表明に追い込まれた。就任からわずか1カ月余りでの異例の事態。「学歴詐称」を指摘された際の対応が後手に回り、苦境に陥った。 田久保氏は7日夜、記者会 ...