ニュース
日本時間5月18日、パドレスは本拠地ペトコ・パークでマリナーズとの「ベダー・カップ」3連戦の2戦目を迎え、1対4で敗戦。あすの最終戦を残して3連戦の負け越しが決まってしまった。マリナーズ2番手のゲーブ・スパイアーが2勝目(0敗)を挙げ、5番手のアンド ...
日本時間5月18日、ツインズは敵地アメリカンファミリー・フィールドでのブリュワーズ3連戦の2戦目を迎え、7対0で完封勝利。あすの最終戦を残して3連戦の勝ち越しを決め、1991年(15連勝)以来となる13連勝を達成した。ツインズ先発のパブロ・ロペスは6 ...
「I-70シリーズ」3連戦の2戦目は、ベテランのマイコラスと新人左腕キャメロンによる緊迫した投手戦となった。故障者リスト入りしたセス・ルーゴの代役として急遽先発が決まったキャメロンは5回までわずか1安打に抑える快投。マイコラスも負けじと5回までロイヤ ...
日本時間5月18日、ドジャースは本拠地ドジャー・スタジアムでエンゼルスとの「フリーウェイ・シリーズ」3連戦の2戦目を迎え、一時は逆転に成功したものの、結局9対11で敗戦。あすの最終戦を残して3連戦の負け越しが決まった。エンゼルス3番手のリード・デトマ ...
日本時間5月18日、ロイヤルズは左腕コール・レイガンズ(左股関節痛)と右腕セス・ルーゴ(右手薬指の捻挫)の2人を故障者リストに登録したことを発表した。レイガンズは前日の試合で左股関節を痛めて6回途中で降板。ルーゴは今日の試合で先発が予定されていたもの ...
日本時間5月18日、フィリーズは本拠地シチズンズバンク・パークでのパイレーツ3連戦の2戦目を迎え、5対2で勝利。あすの最終戦を残して3連戦の勝ち越しを決め、今季最多の貯金9となった。フィリーズ先発のザック・ウィーラーは6回97球を投げて被安打3、奪三 ...
オスワルド・カブレラ(ヤンキース)は日本時間5月13日のマリナーズ戦で走塁時に左足首を骨折し、故障者リストに登録された。その後、日本時間5月16日には患部を修復するための手術を受けたが、アーロン・ブーン監督は「今季中に復帰する可能性は低いだろう」との ...
日本時間5月18日、メッツは敵地ヤンキー・スタジアムでヤンキースとの「サブウェイ・シリーズ」3連戦の2戦目を迎え、3対2で勝利。注目の3連戦は2戦目を終えて1勝1敗となった。メッツ3番手のリード・ギャレットが今季初勝利(1敗)を挙げ、4番手のエドウィ ...
日本時間5月18日、カブスは本拠地リグレー・フィールドでのホワイトソックス3連戦の2戦目を迎え、7対3で勝利。あすの最終戦を残して3連戦の勝ち越しを決め、今季最多タイの貯金8となった。カブス先発のマシュー・ボイドは6回4安打3失点と試合を作り、4勝目 ...
連敗ストップを目指すオリオールズは先発ギブソンが大誤算だった。初回先頭から6人連続で出塁させ、最初のアウトを取るまでに4失点。その後もホセ・テナの犠飛とジェイコブ・ヤングのタイムリー三塁打で追加点を奪われ、二死しか取れず6安打6失点で降板を命じられる ...
ドジャースの強力打線がまもなく「完全体」になろうとしている。デーブ・ロバーツ監督によると、故障者リスト入りしているトミー・エドマンは日本時間5月19日のエンゼルス戦、テオスカー・ヘルナンデスは日本時間5月20日のダイヤモンドバックス戦から復帰できる見 ...
日本時間5月18日、オリオールズはブランドン・ハイド監督の解任を発表した。フィールドコーディネーター兼捕手インストラクターのティム・コジンスも同時に解任され、三塁ベースコーチのトニー・マンソリーノが監督代行としてチームの指揮を執ることに。2018年1 ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする