京都府福知山市は大阪・関西万博で5月に、大江山の鬼伝説をPRする妖怪仮装行列「大江山酒呑百鬼夜行」を企画している。それに参加する一般市民が自分で身に付ける本格的なオリジナル鬼面を作るワークショップが3月29、30両日、大江町佛性寺の日本の鬼の交流博物 ...
京都府福知山市昭和新町の府立中丹勤労者福祉会館が3月31日をもって閉鎖され、1日から福知山市による運営が始まった。施設の一般利用の再開は5月1日の予定で、それまでの1カ月間は準備期間として利用できない。
福知山史談会(河波司会長)が主催する古文書講座の今年度最終講座がこのほど、京都府福知山市駅前町の市民交流プラザで開かれ、受講者が庄屋に受け継がれてきた古文書「芦田家文書」を読み解いた。講師は福知山高校卒で、今春、京都府立大学歴史学科から大学院に進む渡 ...
京都府福知山市内などを走る京都丹後鉄道(丹鉄)の運行を担うウィラートレインズ社(本社・宮津市、飯島徹社長)、鉄道施設・車両を保有・管理する北近畿タンゴ鉄道(同、宮田英樹社長)などが共同で申請していた「鉄道事業再構築実施計画」が再認定されたことを受けて ...
新年度の幕開けとなった1日、京都府福知山市の福知山市役所で新規採用職員への辞令交付が行われた。医療職を除く、一般職・専門職の計38人が大橋一夫市長から配属先を命じられ、地方公務員としての第一歩を踏み出した。
全国で桜(ソメイヨシノ)の開花が宣言されるなか、京都府福知山市内の各地でも咲き始めている。
京都府福知山市勅使のスポーツ施設エスラボで27日、小、中学生を対象にしたサッカーイベントが開かれた。元サッカー日本代表の柿谷曜一朗さん(35)をゲストに迎え、抽選で選ばれた新小学5年~新中学3年の60人を対象に実施。シュート練習や試合、熱いメッセージ ...
福知山ユナイテッドは、市と協力して中学部活動の地域移行に取り組んでおり、中学生の年代の女子生徒が、部活動などでサッカーができる環境が整っていない状況を打開しようと、中学女子のサッカークラブを立ち上げることにした。
京都府福知山市猪崎、臨済宗南禅寺派・醍醐寺(一常宗観住職)に残る約200年前に描かれた掛け軸「十六羅漢図」が、半年以上にわたる修復作業を終えて同寺に戻ってきた。伝統産業に関わる若手職人の育成を目的とした府の事業を活用したもので、時間を巻き戻したかのよ ...
4月13日に開幕する大阪・関西万博で、福知山踊振興会(田村卓巳会長)が、京都府福知山市の無形民俗文化財の福知山踊りと音頭を披露する。国内はもとより、各国から訪れる人たちの前で、400年以上の歴史がある伝統芸能の魅力を発信するため、会員たちは隊列などの ...
創立100周年を迎えた京都府福知山市正明寺、福知山淑徳高校(山口剛校長)はこのほど、記念誌を発行した。学校の歴史や行事、生徒たちのコンテストや大会での活躍ぶりなどを掲載している。
京都府福知山市出身で早稲田大学1年、ウエイトリフティング競技の東楽映選手(19)が、自身の持つ男子81キロ級の日本記録を2月に更新するなど力を付けており、3年後のロサンゼルス五輪でのメダル獲得をめざしている。
Cuireadh roinnt torthaí i bhfolach toisc go bhféadfadh siad a bheith dorochtana duit
Taispeáin torthaí dorochtana