News

明治安田J3第23節は16日、各地で10試合が行われ、栃木SCは3-2で沼津に逆転勝ちし、今季初の連勝を飾った。SCは通算8勝5分け10敗で勝ち点29、順位は四つ上げて11位に浮上した。複数得点を挙げての勝利は6月28日の松本戦以来今季2度目。 SC ...
那須平成の森が保管している様々な生き物の標本を大公開! 標本をじっくり観察して、身体のしくみや森の自然についてインタープリターが解説してくれる。対象は小学生以上。
2ヶ月に一度、爆笑問題をはじめ人気芸人によるお笑いライブを全国の映画館で生中継。あなたの街の大スクリーンで、リピート無し、ライブでしか観られないネタ&エンディングトークを楽しもう!
昨年1月に発生した能登半島地震の被災地へ思いをはせるイベント「キャンドルナイト 能登と、繋がる」が16日、JR宇都宮駅東口交流広場「宮みらいライトヒル」で開かれた。 震災発生以降、能登半島でボランティア活動を続ける宇都宮大の学生有志団体「Cheers ...
明治安田J3第23節は16日、各地で10試合が行われ、栃木シティは福島に2-2で引き分け、J2自動昇格圏の2位に再浮上した。通算13勝6分け4敗の勝ち点45。 前半23分にMF岡庭裕貴(おかにわゆうき)の今季2得点目で先制。1-1の後半9分、FW田中 ...
性犯罪・性暴力被害者を総合的に支援する県の「とちぎ性暴力被害者サポートセンター」(愛称・とちエール)が7月で開設から10年となった。電話や来所で寄せられた相談は延べ5700件を超え、社会的に性加害を厳しく非難する流れが強まっているここ数年、高止まりし ...
約15メートルの杉丸太を担ぎ上げ、山頂に打ち立てる伝統行事「石尊山(せきそんさん)の梵天(ぼんてん)祭り」が14日早朝、栃木県足利市小俣町の同山(486メートル)で行われた。約200人が山頂に集まり、五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈った。 祭りは ...
芭蕉(ばしょう)の里くろばね夏まつり(実行委員会主催)が15日夜、大田原市黒羽向町の那珂川河川公園で開かれた。市内外から約2万5千人(主催者発表)が訪れ、約1万発の花火に酔いしれた。 会場には露店など約100店が出店。2026年度前期NHK連続テレビ ...
【宇都宮】緑が丘地域まちづくり協議会はこのほど、10年後の目指すべき地域の将来像を示した「緑が丘の地域ビジョン」を策定した。今後の活動指針となる六つの柱(目標)を、持続可能な開発目標(SDGs)と組み合わせたのが特徴。協議会の新沼隆三(にいぬまりゅう ...
【日光】 SL大樹 (たいじゅ)の運行開始8周年を記念し、市観光協会SL観光アテンダントは今月末まで、市内の協力事業者と考案したコラボレーション商品を販売している。
生成人工知能(AI)を用いた検索サービスに、自社の記事が無断で使われているとして、読売新聞が米新興企業「パープレキシティ」の提訴に踏み切った。著作権の侵害を理由に、記事の使用差し止めや約21億6千万円の損害賠償を求めている。背景には労力と費用をかけた ...
原爆投下80年の被爆地を伝えようと、7月下旬から広島と長崎を訪れた。核兵器のない世界を切望して過酷な体験を語り続ける被爆者、平和への思いをつなげようともがく次世代の姿を取材した。被爆者が減りゆく中、記憶継承の在り方は転換期を迎えている。被爆遺構や遺品 ...