News

移転した新城公証役場 (新城市西入船で) 新城公証役場が1日、同市町並から西入船の入船ビル1階に移転した。公証人に就任した宗野有美子さんは「地域に密着した明るい場所にしたい」と笑顔で語る。
ワークショップで、豊川市内の魅力を書きだしていく参加者たち(豊川市役所で) ...
東三河の頂点・蒲郡信用金庫(がましん)杯を目指す戦いが始まった―。第13回がましん旗争奪田原市少年軟式野球大会は5日夜、田原市滝頭公園野球場で開会式が開かれ、9日間の熱戦が始まった。田原野球協会主催、蒲郡信用金庫・東海日日新聞社など共催。 開会式では ...
1945(昭和20)年6月19日から20日にかけての豊橋空襲を、体験者の絵画で振り返る「あの日を忘れない!豊橋空襲体験絵画展」が6日、豊橋市民文化会館で開催された。開場前から多くの人が集まった。豊橋空襲を語りつぐ会が主催した。
日本の棚田百選にも選ばれている新城市の四谷千枚田に6日、等身大のリアル案山子(かかし)が今年も登場した。 制作したのは設楽町の「チームTAKO」の5人。毎年、千枚田の整備・保全を続ける鞍掛山麓千枚田保存会の小山舜二会長に制作した案山子を届 ...
防衛省自衛隊愛知地方協力本部豊川地域事務所(堀秀夫所長)は、12日午前11時から午後4時45分まで豊川駐屯地(豊川市穂ノ原)で「公安系公務員説明会」を開く。 自衛官はじめ警察官、消防職員など公安系公務員の仕事に関心のある高校生以上が対象で ...
県文化協会連合会50周年記念企画として同会東三河部の芸能大会が6日、豊川市文化会館で開かれた。 東三河の各市町村の文化協会から出演し、オープニングでは開催地豊川の国府よよぎコーラスとたんぽぽコーラスが合同で発表。「しゃぼん玉」などで構成さ ...
花の産地、田原市から花束が届く定期便「タハナ」から、今年もカラーリングマムを作れる「1日でできる自由研究キット」が販売されている。タハナのホームページ(HP)と電話で申し込みを受け付けている。 市内では、特産の白い輪菊に染料を混ぜた水を吸 ...
田原ロータリークラブは3日、田原市の蒲郡信用金庫田原支店で初例会を開いた。 大谷誠会長は今年度のクラブテーマに掲げた「強固なクラブ作り~不易流行」について説明した。65年の歴史を持つクラブの持続可能な発展を見据えた基盤固めの重要性を強調し ...
高校野球愛知大会2回戦。創立50周年の大きな節目を迎えた小坂井は、記念すべき1勝を目指し最後まで全力を尽くした。応援席には、吹奏楽部や野球部員、同校卒業生、地域の人々が駆けつけて選手たちの背中を押した。 吹奏楽部は、16年目を迎えた顧問の ...
大会初日から1点を争う好試合が続いた ...
第107回全国高校野球選手権愛知大会は6日、豊橋市民球場などで第4日の対戦が行われた。東三河勢は国府が小坂井との地元対決を制した。 豊橋市民球場の第1試合は、国府がコールド勝ち。6回に浅井竜聖が左翼席へ豪快な3点本塁打を放ち勝負を決めた。