ニュース

エアロセンスは、少雨時でも飛行可能なVTOL型ドローン「エアロボウイング」の新型機を発売した。運搬時には機体を2つに分けてコンパクトに収納できるため、軽ワゴン車でも運べる。ダムや河川などのインフラ点検を中心に、災害対応や測量などでの用途を見込む。
「建物の補修や塗装をもっと手軽かつ安全に」そんなニーズに応えるのが、東洋製罐のドローン搭載用スプレー装置「SABOT-3」だ。総合包装容器メーカーならではの噴射技術をドローンに応用し、高所作業を自動化する。専用アーム「NYOI」との併用で、接触塗布や ...
パナソニック ホームズは住宅オーナーへのアフターサービス高度化と業務効率化を目的に、生成AIを活用した訪問対応支援システム「P-GAIROS(ピー ガイロス)」を開発し、2025年7月4日から全社での運用を開始した。
DHJ-15Eのスペックは、オーガ回転トルク8.7~78.5キロニュートンメートル、オーガ回転数は毎分9~58回、オーガ押込/引抜力は92.1キロニュートン。定格出力110キロワット、給電は有線式(三相440ボルト、輸送時や停電時のバッテリー搭載)。
センシンロボティクスは、AIアプリケーション開発プラットフォーム「SENSYN CORE」と自律運用型ドローン基地「DJI Dock3」との連携機能を強化した。DJI ...
国土交通省は2025年6月20日、スタートアップや大学などの研究者を対象に建設分野の研究開発を補助する「SBIR建設技術研究開発助成制度」で、新規19件を採択したと発表した。 SBIRとは、Small/Startup Business ...
帝国データバンクによれば、2025年1~6月に発生した建設業の倒産件数が986件に達し、前年同期の917件を7.5%上回った。上半期では過去10年間で最多となり、通年での倒産件数が2013年以来となる2000件台に達する可能性もあるという。
太陽工業は2025年7月3日、大阪府枚方市の大阪工業大学 ...
ダイビルは2025年6月30日、東京都中央区で建て替えを進めていた「八重洲ダイビル」が竣工したと発表した。東京駅八重洲口の「八重洲地下街」と地下で直結する利便性の高い立地で、環境性能認証やウェルネスオフィス認証の最高評価を取得している。
国土交通省は2025年6月24日、山岳トンネル工事の省人化に向けて、自動施工技術などの活用を促す試行工事の入札手続きを順次開始すると発表した。施工の自動化による生産性や安全性の向上を目指す「i-Construction ...
長谷工不動産ホールディングス傘下の新会社「長谷工総合開発」が2025年7月1日から営業を開始する。コンセプトマンションをはじめ、非住宅分野の物流施設や宿泊施設などの開発/買取再販/売買仲介を展開する。