ニュース

ストリートバイクのカルチャーメディアforRide (フォーライド)。バイクライフがより楽しくなるバイカースナップ、ファッション、カスタム、グルメなどのユニークなバイク情報を発信中!
少し前まで存在しなかった150cc前後のモーターサイクルが、今では1つのジャンルにまで成長しました。 そんな150ccクラスの排気量を持つ、新車で購入可能な国産MT&スクーターを一斉比較していきます! 150ccバイクの ...
ホンダがミラノショー2022で世界初公開したEVスクーター「EM1 e:」はビジュアルこそ画期的ではありませんが市販化される電動バイクとして非常に注目されていますね! そこで今回はホンダの電動化計画と過去のEVスクーターに触れつつ、話題の「EM1 e:」をご紹介しましょう。 ホンダEVスクーター ...
アメリカ発のガチ勢「Merrell」 レッドウィングのアウトドア部門「VASQUE」 日本発!米軍でも利用者多数の「inov-8」 王道にして王者「SALOMON」 まとめ ...
通勤・通学のアシとして徹底的に乗り込まれることが多い125ccクラスのスクーター。最も過酷とも言える使用状況下に置かれる同クラスに、ヤマハがニューモデルを投入しました。 今回は、ヤマハ最強の通勤快速「アクシスZ LTS125」をご紹介しちゃいましょう! ヤマハ「アクシスZ LTS125」 “走り ...
ドライブレコーダーやバイク用品を取り扱う「AKEEYO」から、オートバイ専用にデザインされた新世代のスマートライドモニター「AIO-5 Lite」が登場しました!ハンドル周りのレイアウトを損ねないオシャレなビジュアルや ...
中国ホンダから、ホンダの人気モデル「ダックス、ズーマー、スーパーカブ」のデザインを踏襲した電動バイクが発表されました。 そこで今回は、同時発表された3車種の中から、原付スクーター「ZOOMER(ズーマー)」の電動 ...
2016年3月25~27日まで開催されていた「東京モーターサイクルショー2016」。見に行った人も行けなかったって人も色々でしょうが、ここでは「これは!」というコダワリの一台をお見せしようと思います。それがこの「CB400Four」のミニレプリカです。 製作したのは縦型エンジンを使ったカスタム ...
日本人の著名なカスタムビルダーと中国No.1カスタムビルダーがタッグを組んで誕生した、新進気鋭のモーターサイクルブランド”Thunder Motorcycles (サンダーモーターサイクルズ)”。2021年に発表されたビンテージルックなカスタムコンプリートモデルが、昨今のネオレトロブームと相まってさらに ...
運行前点検で使われる 「ネンオシャチエブクトウバシメ」 や 「ブタと燃料」 と言った、呪文の様なバイク用語がいくつか存在しますが、 「バブ・ザリ・ゴキ・マッパ」 …この謎めいたバイク用語を聞いたことありますか? 運行前点検に必要なバイク用語 「バブ・ザリ・ゴキ・マッパ」に ...
世間的に ゼロエミッション化 が叫ばれている今日ですが、それに伴いEVや電池開発も世界中で行われています。e-スポーツとは関係ありませんが、「フォーミュラE」「Moto-E」といった「E(Electic)」を冠するレースが新しくグランプリ級に追加されたりと、 電動モビリティのある暮らしが急 ...
福生フレンドシップパークの隣「黄色」が目印。もちろんバイクもOK 米軍基地があることから、アメリカンな風情の街並みが特徴的な福生。ツーリングスポットとしても有名なこの土地に、ストリートカルチャー香るコーヒースタンド「PLAYLIST coffeebar」はあります。 店名「PLAYLIST coffeebar」には ...