News

カナダ・ケベック州政府のマルティーヌ・ビロン国際関係・フランス語圏担当大臣、女性の地位担当大臣が来日し、インタビューに応じた。今回の来日の目的やケベック州の経済状況および米国関税の影響、日本の産業界へのメッセージをビロ […] ...
【中部】井村屋グループは6月28日、「井村屋あずきバーの日」(7月1日)に先駆け、名古屋市内で「あずきバー」計4000本を3回に分けて無料配布した。  昨年に続き、大西安樹社長があずきバーを手渡し、来場者と交流した。 […] ...
パン粉市場は、価格改定が進み金額べースでは微増となっているが、生産量は微増分にリンクしていない状況だ。インバウンド効果で外食向けは伸長しているものの、市販用は揚げ物をする家庭の減少などで停滞している状態が続いている。( […] ...
日本食糧新聞社主催の食品産業文化振興会は、ヤンマーマルシェフードソリューション部農産部穀物G玄米PJリーダー・松田彩友美氏を迎え、8月6日に東京・入船「食情報館」で講演会を開催する。テーマは「スマート農業の現状と課題」 […] ...
東京・豊洲市場(江東区)の水産仲卸業者で構成する団体が、首都圏であまり知られていない魚の消費拡大に乗り出す。能登半島地震と東日本大震災の復興を支援する水産物販売店を同市場内に7月開設し、被災地で親しまれる石川県産ニギス […] ...
小泉進次郎農林水産相は4日、政府備蓄米を日本酒や焼酎、みそ、米菓などの加工用に8月から放出する方針を明らかにした。随意契約でそれぞれの事業者に売り渡す予定で、販売数量などの詳細は今後詰める。  2025年産米は加工用の […] ...
【ワシントン時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は4日、トランプ米政権が欧州連合(EU)からの農産物の輸入に17%の関税を課す可能性があると報じた。相互関税の上乗せ分などの適用を猶予する期限が9日に迫っている。 […] ...
三菱食品は4日、元特別顧問の廣田正氏が3日午前9時35分、老衰のため逝去したと発表した。享年92歳。通夜・葬儀は近親者のみで執り行い、後日「お別れの会」を執り行う予定。 廣田氏は1955年北洋商会入社。89年に旧菱食( […] ...
エバラ食品工業は4日、焼き肉のたれ「黄金の味」シリーズなど家庭用調味料26品を10月1日納品分から値上げすると発表した。上げ幅は希望小売価格で約7~15%。原材料の高騰などが理由。  「黄金の味 中辛 360グラム」の […] ...
GI保護制度では、夕張メロンや神戸ビーフのようなGI名称を、登録生産者団体の構成員以外の者が使用することはできない。 ただし、その名称をGI登録される前から使用していた者(生産業者、加工品製造業者、外食業者、卸売業者、小 […] ...
ロッテホールディングス(HD、東京都新宿区)創業者の長男で元副会長の重光宏之氏が4日、弟の昭夫会長ら役員6人が同社に損害を与えたとして、計約144億円を同社に支払うよう求める株主代表訴訟を東京地裁に起こした。  訴状な […] ...
マルハニチロは「マサバのペーパークラフトキット&月花さば水煮缶詰プレゼント」キャンペーンを実施している。  賞品は「マサバのペーパークラフトキット」「サステナブルシーフード ペーパーバッグキット」「月花さば水煮」缶詰1 […] ...