News

JR北海道によりますと、14日午後8時ごろ、学園都市線・新琴似~太平の間で、北海道医療大学行きの普通列車で人身事故が発生しました。 この事故で、JRは学園都市線の札幌~北海道医療大学の上下線で運転を見合わせています。
台風5号の接近でJRに影響が出ています。JR北海道は、台風5号の接近により、下記の区間の運転見合わせを決めました。 ■15日運転見合わせ区間 【根室線】 ・池田~音別間(上下線)… 始発から午前7時ごろまで運休 ...
14日午後10時5分ごろ、北海道で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は十勝地方中部で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、北海道の幕別町です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □北海道 幕別町 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています。
北海道北見市は、民間業者から接待を受けていた市の職員17人を処分しました。 辻直孝 北見市長 「市政を預かる責任者として心からお詫びを申し上げます」 この問題は、北見市の副市長を含む複数の幹部職員が、公共施設の運営を委託している民間業者から飲食の接待を受けていたものです。 市の調査の結果、2015年度以降に、業者との会食が35件確認され、市は会食に出席していた職員17人に減給や戒告などの処分を行な ...
来年3月に退職予定の自衛官を対象とした合同企業説明会が札幌で開かれています。 合同企業説明会は、来年3月に定年退職や任期満了を迎える自衛隊員の再就職を支援するもので、20代から50代の自衛官およそ180人が参加しました。 会場には、札幌や千歳、苫小牧周辺などから253の企業が集まり、自衛官は仕事内容や待遇面などの説明を受けました。 企業の担当者 「チームで動けるようなコミュニケーション能力が高い人 ...
13日午後1時ごろ、北海道の新千歳空港で停電が発生し、エスカレーターなど空港内の施設が一部、停止しています。 航空機の離着陸に影響があるかどうか、わかっていません。 停電中の新千歳空港のロビー(13日午後)視聴者提供 ...
12日夜、札幌市厚別区の国道で、40代の女性が車にはねられました。女性は、搬送先の病院で死亡が確認されました。 12日午後11時すぎ、札幌市厚別区上野幌1条4丁目の国道274号線で、道路にいた40代女性が札幌方向に直進していた乗用車にはねられました。 警察によりますと、女性は意識のない状態で病院に運ばれその後、死亡が確認されました。 「人と車の事故」と女性の知人が消防に119番通報しました。 現場 ...
9日夕方、札幌市白石区の自宅で、妻の首を絞めたり、子どものおもちゃのピアノなどを投げたりしたとして、29歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市白石区に住むアルバイト従業員の男(29)です。
10日の北海道釧路市に続き、11日朝は、札幌市でサンマの初競りが行われ、過去最高の1キロ88万8888円の値がつきました。 威勢の良い掛け声で始まったサンマの初競り。 釧路市で水揚げされた60キロが競りに(11日朝札幌市中央卸売市場) 10日に釧路市で水揚げされた60キロが競りにかけられました。 1キロ88万8888円で過去最高の値 3年ぶりに北海道東部の流し網漁の水揚げがあり、豊漁の期待が高まる ...
9日午後、北海道伊達市の道道で、バイクが転倒し、運転していた60代の男性が病院に運ばれました。 9日午後1時ごろ、伊達市の道道で、「バイクの事故でけが人がいる。茂みからはい上がってきた」と、通りかかった人から消防に通報がありました。
5日昼、北海道登別市のコンビニエンスストアの駐車場で、駐車中の車に乗り込み、40代の女性にわいせつな行為をしたとして、市内に住む会社員の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、登別市に住む会社員の49歳の男です。
7月3日に公示された第27回参議院選挙。止まらない物価高への対策に加え、食卓に欠かせないコメの安定供給や、安心に暮らすための社会保障。 候補者たちは、私たち有権者にどんな政策を訴えるのか。