News

今回の提携により,フィリップスが培ってきたリードマネジメント分野での知見と,日本ライフライン社が有するCRM*関連ビジネスにおける強固な販売ネットワークを融合させることで,両社は本事業の中期的な成長を目指す。これにより,より多くの患者に適切な治療を届 ...
島津製作所は,血管撮影システム「Trinias series with SCORE Opera」向け音声認識機能「SMART Voice」のアップデートを行った。本アップデートは,1年ごとの更新が可能なアプリケーションプラットフォーム「SCORE ...
7月10日(木)から開催される第33回日本乳癌学会学術総会に先立ち,学会会場となる京王プラザホテル(東京都新宿区)において,シーメンスヘルスケア(株)が9日(水),「第9回Advanced Breast Conference」を開催した。
(株)クロスメディカルは,国立循環器病研究センターと共同で開発を進めてきた「MedipreX®軟質実物大3D心臓モデル」について,2025年6月1日より医療保険の適用が開始されたことを発表した。
「NEC医療セミナー2018東京」が,2018年2月16日(金),NEC本社ビル(東京都港区)で開催された。医療をめぐる最新の3つのトピックスを取り上げた講演会とNECと関連企業によるシステム展示が行われた。講演会では,“次世代医療基盤法”“看護マネジメント”“病院経営・運営”とICTの利活用の ...
Salesforceは,多くの業種で採用されているCRM(Customer Relationship Management)ソフトウエアを医療向けにした「Health Cloud」を紹介した。Health Cloudでは患者情報を一元的に管理し,患者中心の医療の提供を支援する。人工知能(AI)技術を用いた文書作成など,業務効率の向上を図れる。 また ...
(株)HIROTSUバイオサイエンスと(株)日立製作所は2018年7月4日(水),TKP赤坂駅カンファレンスセンターにて線虫によるがん検査法「N-NOSE」の実用化に向けた共同実験室開設に関する発表会を行った。発表会には,HIROTSUバイオサイエンス代表取締役の広津崇亮氏,日立製作所研究開発グループ ...
開催期間:10月23日(木)〜25日(土) 開催都市:神戸 神戸国際展示場 ほか 大会長:及川裕二 問い合わせ先: 0532-57-1275 https://cct.gr.jp/ [email protected] ...
エドワーズライフサイエンス(株)(以下エドワーズ)は,手術中の患者さんの血行動態 *1 を監視するために使用されるモニタ「ヘモスフィア」に新機能を追加した「ヘモスフィア アドバンスドモニタリングプラットフォーム」を発売した。これまでの全身的な血行動態の指標に加えて ...
Apple Inc. の一員である Claris International Inc. は2025年7月9日,高速アプリケーション開発が可能なローコード開発プラットフォームである Claris FileMaker の最新版をリリースした。本リリースから,新たに強化された FileMaker の機能を活用することで,AI を搭載したカスタムアプリケーションを構築できるようになる。
オリンパス(株)は,ディスポーザブル吸引生検針「EZ Shot 3 Plus(イージーショットスリープラス)」を2016年4月21日から国内で販売開始する。同製品は超音波内視鏡を用いて行われる「超音波内視鏡下穿刺吸引術」(以下EUS-FNA)に使われる針(処置具)である。