News
三井住友銀行は29日、システム障害が発生し、兵庫県や大阪府を中心に計50カ所の店舗や出張所のATMが利用できなくなっていると発表した。原因は調査中としている。
諏訪圏青年会議所(JC)は5月18日、「第38回わんぱく相撲諏訪圏大会」を下諏訪町の赤砂崎公園で開く。大相撲荒汐部屋(東京)の稽古用として昨年7月に同公園に完成した土俵を大会としては初めて使用。2日まで諏訪地域の小学生を募集している。
北朝鮮による拉致被害者の早期帰国に向けて米国の支援を求めるため、横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟で、被害者家族会代表の拓也さん(56)らが29日、ワシントンに向けて羽田空港から出発した。5月4日に帰国予定。
日本国憲法は1947(昭和22)年の施行から80年がたとうとしている。マイノリティーの権利、内密出産と出自を知る権利、デジタルと人権侵害など、人権を巡る現代的な課題に対して、憲法から何をくみ出し、どんな議論を進めなければならないのか。憲法記念日(5月 ...
九州人の真子が引っ越してきたのは長野県。毎日が驚きの連続です。信州人の美陽(みよ)、別所温泉生まれのさらという友達2人と、諏訪市に住む学校の先生ますみとともに、明るくパワフルに、長野県の謎(?)にチャレンジしていく4コママンガ。ほぼ、作者の高坂梓さん ...
料理旅館「むさし野」の伊豆井晶子(左)と山下実穂 ...
諏訪広域消防本部は28日、長野市で6月に開く県消防救助技術大会に出場する隊員の選考会を岡谷市の岡谷消防署訓練場で行った。6種目に計30人の隊員が参加。日頃の訓練の成果を発揮し、20人が県大会への出場を決めた。
3月末に閉館した県飯田創造館に代わって南信州広域連合が設置した文化芸術活動支援センター(飯田市上郷別府)の開所式が28日、開かれた。旧南信州・飯田産業センターを改修して開設し、飯田下伊那地域の新たな文化芸術活動の拠点となる。創造館を利用してきた有志は ...
麻績村の標高約900メートルにある北山地区の林で、ニリンソウが見頃を迎えている。直径1・5センチほどのかわいらしい白い花が斜面を覆うように咲き、訪れる人の目を楽しませている。管理する村によると、5月下旬ごろまで楽しめる。
【ニューヨーク共同】岩屋毅外相は27日(日本時間28日)、訪問中の米ニューヨークでトランプ政権の関税措置を巡り、日系企業関係者と意見交換した。28日(同29日)、記者団の取材に応じ、企業側が関税措置の行方が見通せないことに不安を抱いているとして「日米 ...
【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は28日、トランプ米政権が自動車や自動車部品に対する25%の追加関税の影響を緩和する措置を検討していると報じた。米国で製造する自動車に使う部品を輸入する際の関税負担を軽減するほか、鉄鋼など他の ...
シーティーエス(上田市)は28日、2025年3月期の連結決算を発表した。建設現場向けデータ・情報関連サービスの売り上げが好調で、売上高は前期比6・6%増の118億2100万円。経常利益は13・5%増の31億6200万円、純利益は17・8%増の21億9 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results