News

新たに「アンパンマン列車」となるのは、2600系2両編成2本。「アンパンマンとそのなかまたち」をデザインしたオレンジベースの車両と、「ばいきんまんとそのなかまたち」をデザインしたブルーベースの2種類となります。
JR東海は25日、「エクスプレス予約」ウェブサイトにて、同サービスにおける「EX-ICカード」での乗車サービスを終了すると発表しました。
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウト ...
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウト ...
松江市交通局、一畑バスは、「第14回バスまつり」を開催。開催日時は、2025年9月13日(土)10:30~14:00。開催場所は、くにびきメッセ大展示場・駐車場。入場無料。両者のほか、石見交通、JRバス中国、東出雲観光も含めたバス車両の展示、ステージ ...
JR東海、丸政は、特急「ふじかわ」運転開始30周年の記念弁当を販売。掛け紙はオリジナルデザインで、鉄道カード1枚(全2種)つき。販売額は1,380円で、販売期間は2025年9月1日(月)~12月31日(水)。販売箇所は、甲府駅構内の丸政店舗。販売数は、平日10個限定、土休日15個限定。
京浜急行電鉄は、「金沢まつり花火大会」開催にともない、臨時急行列車を運転。運転日は、2025年8月30日(土)。運転区間は、逗子・葉山(20:36発、20:46発、21:27発)~横浜(21:13着、21:22着、21:57着)。
【8月25日】阪神電気鉄道の1000系1202編成が、「Re Vermilion」となって尼崎工場を出場し、試運転。 インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。 新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。 泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に ...
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては 詳細 をご覧ください。
JR東海は、J2リーグの藤枝MYGC対VF甲府戦開催にあわせ、特急「ふじかわ」の延長運転を実施。運転日は、2025年10月25日(土)。対象列車と運転区間は、4号が甲府(8:45発)~静岡(11:02着)~藤枝(11:19着)、13号が藤枝(19:12発)~静岡(19:45発)~甲府(22:06着)。
JR東海は、特急「マルシェトレインふじかわ」を運転。運転日は、2025年10月5日(日)。運転区間は、静岡(8:31発)~甲府(13:07着)。373系3両編成で運転。全車指定席。車内にて、ドリンク類、鉄道グッズなどを販売。「マルシェトレインふじかわ満喫チケット」(3,800円)の事前購入で、沿線名産品、特急「ふじかわ」30周年記念ロゴ入り缶バッジの配布もあり。満喫チケットの申込は、ネットショップ ...
JR西日本は、特急「くろしお」60周年記念ラッピング車両の第2弾を運転。287系6両編成1本の1・6号車を対象にラッピング。381系「くろしお」のヘッドマーク、「オーシャングリーン」を基調とした波イメージのデザインを配置。運転期間は、2025年8月3 ...