News

Laowaは、10mmT2.9Zero-DVVシネレンズにPLマウントの追加を発表した。この情報は本国での発表であり、日本国内での発売についてはまだ公表されていない。この拡張により、プロ用シネマカメラとの互換性が広がり、映画制作者は息をのむような歪みのない映像を撮影するための強力なツールを手に入れることができるという。革新的な光学系へのLaowaのコミットメントを示す同アップデートは、比類のない多 ...
2025年6月11日〜13日に幕張メッセで開催されたInteropTokyo2025は、3日間で136,875人の来場者を記録し、例年以上に熱気ある展示会となった。放送や映像制作に関わる分野では、InternetxMediaSummit(IMS)だけ ...
ライカカメラ社(以下:ライカ)によるライカ・オスカー・バルナックアワード(LOBA)は、世界的な権威を誇る写真コンテストとして2025年度で45回目を迎える。このたび、厳正な審査を経てファイナリスト12名が選出された。選ばれたのは、深いメッセージ性と ...
株式会社サイトロンジャパンは、同社が取り扱うAnhuiChangGengOpticalTechnology(VenusOptics)社のレンズブランド「LAOWA」の新製品「LAOWA8-15mmF2.8FFZoomFisheye」を2025年7月1 ...
SmallHDは、26.5インチの「Quantum27」を発表した。Quantum27は、コンパクトでセットしやすい形状でポストプロダクション向けの高画質を実現するために設計された新しい26.5インチ量子ドット有機ELモニター。2024年に発売された ...
Netflixは6月、日本の映像制作者を対象に「バーチャルプロダクションセミナー」を開催した。今回のセミナーは第2回目となり、より実践的な理解と体験を目的としたワークショップ形式で実施された。本稿では、このセミナーの内容とその模様を紹介する。東宝スタ ...
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、31.5インチ(約80.0cm)4K(3840×2160)解像度でwebOSを搭載したモニター「32U721SA-W」と、27インチ(約68.6cm)4KIPSパネルを採用したモニター「27UP850K-W」 ...
BlackmagicDesignによると、関西テレビ放送が第44回大阪国際女子マラソンの中継で、BlackmagicReplayシステムを活用したという。同中継では、DaVinciResolveReplayEditorおよびDaVinciResolv ...
ブラックマジックデザインは、BlackmagicVideoAssist3.21アップデートをリリースした。同社ウェブサイトから無償でダウンロード可能。今回のアップデートは、パナソニックLUMIXS1RIIカメラからVideoAssist5インチ(約1 ...
ソニーは、ショットガンマイクロホン「ECM-778」を2025年8月8日に発売する。希望小売価格は税込163,900円。プロ音響市場向けの新ショットガンマイク「ECM-778」ECM-778は、プロフェッショナル向けのハイエンドショットガンマイクとし ...
ゼンハイザージャパン株式会社は、映像のプロやクリエイター向け2.4GHzワイヤレスマイクシステム「ProfileWireless1-ChannelSet」を7月下旬に発売。市場想定価格が税込35,200円。同製品は、シンプルな1チャンネルのワイヤレス ...
小米技術日本株式会社は、オンライン専売モデルである独立ブランド「POCO」のフラッグシップクラスFシリーズから「POCOF7」を2025年7月8日より発売する。市場推定価格は12GB+256GBモデルが税込54,980円、12GB+512GBモデルが ...