News

他人名義の印鑑で嘘の文書を作った疑いで書類送検されていた鹿児島ユナイテッドFCの徳重 剛 前代表が不起訴処分となりました。 有印私文書偽造などの疑いで書類送検されていたのは鹿児島ユナイテッドFCの徳重 剛 前代表です。徳重 ...
県はスピード違反で検挙された男性職員の懲戒処分を公表しました。 職員は1度検挙された3日後にふたたびスピード違反で検挙されていました。 減給4か月の懲戒処分を受けたのは、当時下北地域の出先機関に所属していた主査級の46歳の男性職員です。
2年後の県議会議員選挙を巡り、県議会の最大会派自民党は1人区を大幅に削減する見直し案をまとめました。 自民党会派の見直し案はきょうの議員総会で意見集約を図りました。 見直し案では現状で7つある1人区を黒石市を除いて隣接する選挙区と合区とします。
今月21日に亡くなったローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇を追悼するミサが、長崎市の教会で行われました。 6年前には長崎を訪れるなど、市民と平和への願いを共にした教皇を、多くの人がしのびました。
田舎館村の田んぼアートのテーマが発表されました。 第1会場は「田舎館村70年のキセキ」がテーマで、右側に田舎館城をかたどった役場庁舎と村の応援キャラクター「いち姫」を描きます。
警察によると、宮城県石巻市流留の15歳の高校生が殺害される事件があった。 逮捕されたのは被害者と同じ家に住む48歳の会社員・佐々木嘉志容疑者。
大阪・関西万博について鳥取県では、「まんが王国とっとり」の取組みをPRするイベントを7月1日に開催する予定にしていて、豪華声優陣が出演することを発表しました。
アメリカプロバスケットボールのNBAは、年間王者の座をかけたプレーオフが行われています。 レイカーズの八村塁選手はきょうの試合で20点超えの活躍を見せましたがチームは3敗目となりプレーオフ敗退の危機です。
話題は青森市から。 2013年に閉鎖された旧ねぶたの里復活に向け活用方法を探るイベントが開かれました。 音楽やキャンプの複合イベント「カオイド」は、旧ねぶたの里の土地や建物を所有する青森市の「おおびらき温泉」の呼びかけで開かれました。
阪神タイガースの近本光司選手(30)が設立した一般社団法人「LINK UP」が、芦屋市教育委員会などと連携し、中学生を対象にディスカッションなどを通じて若者たちの未来を支援するプロジェクトを立ち上げました。
JR西日本などによりますと、28日午後5時50分ごろ、山陽新幹線の福山~新尾道の間で列車と人が接触したため、新大阪~博多の間の全線で運転を見合わせていましたが、午後7時50分ごろに全線で運転を再開しました。
ことし1月埼玉県八潮市で道路が陥没し転落した事故を受けて、国や県のほか上下水道会社など128団体でつくる「県地下占用物連絡会議」が発足しました。 きょう青森市で初めての会議が開かれました。