News
神戸市のマンションで、片山恵さん(24)が殺害された事件。殺人の疑いで逮捕された新宿区の会社員・谷本将志容疑者(35)の犯行前の足取りが、さらに見えてきました。
休みの時も欠かかせない存在となっているスマホですが“余暇”としての利用時間を「2時間以内を目安に」とした条例案が25日、愛知県豊明市で提出されました。この全市民を対象にした“スマホ条例案”には賛否の声が上がっています。
ドジャースの大谷翔平投手が「1番・DH」で先発出場。9回に4試合ぶりとなる今季45号ソロホームランを松井裕樹投手から放った。首位パドレスとの今季最終戦で先発の山本由伸投手の今季11勝目を決定づける豪快アーチに敵地がどよめいた。
遺族「許せない」検証不十分 墓前で厳しい問いに幹部らは…大川原冤罪 遺族に直接謝罪 2025年8月26日 01:06 ...
コメの流通価格の指標となる『概算金』。これは各地の農協が生産者に払う前払い金で、過去最高となる銘柄が続出しました。新米が出回っても、小売価格は高止まりしたままかもしれません。
台湾の繁華街で中国国旗を掲げ、「台湾は中国のものだ」などと発言したとして日本人の男性2人を強制退去などの処分にしたと発表しました。 台湾当局によりますと、台北市の繁華街で中国国旗を手にした日本人の男性2人が「台湾は中国のものだ」などと発言する動画が中国のSNSなどに投稿されました。 当局は25日、こうした行為が「台湾の利益や公共の安全などを害する違法行為」にあたるとして、2人を強制退去や入境禁 ...
83年前の水没事故で183人が犠牲となった山口県の海底炭鉱。今月25日、海底の坑道から骨のようなものが見つかりました。 山口県宇部市の長生炭鉱では、1942年に起きた水没事故で朝鮮半島出身者を含む183人が犠牲となり、海底に遺骨が残されたままです。 市民団体が遺骨の収容に向け調査を行っていて、今月25日はピーヤと呼ばれる排気口からダイバーが潜水しました。 遺骨があると思われる場所を調査してい ...
福岡市で幼いきょうだい3人の命が奪われた飲酒運転事故から19年が経った今月25日、母親が飲酒運転撲滅を訴えました。 2006年8月25日、福岡市の橋で大上さん一家5人が乗る車が飲酒運転の車に追突され海に転落。長男の紘彬くん(4)、次男の倫彬くん(3)、長女の紗彬ちゃん(1)のきょうだい3人が亡くなりました。 大上かおりさん(48) 「8月25日を撲滅大会の日としてくれた思いを大切にしながら、でも ...
「Forbes JAPAN」が発表する、「世界を変える30歳未満」30人を選出する「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」が実施され、2025年の受賞者30人が決定しました。 Forbes US版で2011年にスタートしたこの企画は、各業界を代表する、次世代を担う、30歳未満のイノベーターを選出してきました。 25日都内で「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025」の ...
保険業界で出向者による情報漏洩(ろうえい)が相次ぐなか、生命保険大手4社が銀行など販売代理店への営業目的の出向を取りやめる方針であることが分かりました。 保険業界では、代理店への出向者が顧客情報を漏洩するといった不正が相次いでいます。 営業目的の出向については、日本生命が来年3月末までに廃止すると表明していましたが、第一生命ホールディングス、明治安田生命、住友生命も取りやめる方針であることが分 ...
トランプ関税を巡り日米で合意した80兆円規模の投資について、日米両政府が共同文書を作る方針であることが分かりました。 政府関係者によると、日本がアメリカに対し80兆円規模の投融資を行うことについてアメリカ側が文書化を求め、日本政府は、それに応じる方針だということです。 交渉担当の赤沢経済再生担当大臣が近く訪米することも調整しています。 赤沢大臣はこれまでアメリカ側が関税を引き下げるための大統 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results