News
ヤクルトが2―2の八回にオスナのソロで勝ち越した。石川が6回2失点と好投し、2番手で1回無失点の大西が2勝目を挙げた。巨人は連勝が3でストップ。5月1日以来の登板だった田中将は六回途中2失点と粘った。
再審制度の見直しを検討する法制審議会部会の第5回会合が7日、法務省で開かれた。再審開始決定が出た場合の検察側の不服申し立てに関する議論では、委員の間で賛否が割れた。法務省によると、弁護士の参加者が禁止を求めたのに対し、誤った開始決定を上級審で是正する ...
津田学園が4―4で迎えたタイブレークの延長十二回にサヨナラ勝ち。無死一、二塁で伊藤がやや三塁寄りへ絶妙の送りバント。これを投手が一塁へ悪送球して競り合いが決着した。桑山は9安打されながらも12回を投げ抜きチームを勝利に導いた。
名護市辺野古の新基地建設に向けた設計変更申請で、県の不承認処分を国土交通相が取り消した裁決は違法として、辺野古周辺住民18人が裁決取り消しを求めた抗告訴訟の第13回口頭弁論が7日、那覇地裁(片瀬亮裁判長)で開かれた。
広陵は0―1の四回、高橋の三塁打に失策が絡んで追い付き、六回に草島の犠飛で勝ち越した。七回も犠飛で加点。堀田は連打を許さず、3安打1失点(自責点0)で完投。ストライク先行でテンポ良く投げ、10三振を奪った。 旭川志峯は四回、1点を先制した後の1死一、二塁を生かせなかった。六回以降は無安打に終わった。
将棋の第38期竜王戦挑戦者決定3番勝負の第2局は7日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、佐々木勇気八段(31)が石田直裕六段(36)を破り、対戦成績2勝0敗で藤井聡太竜王(23)=名人・王位・王座・棋聖・棋王・王将との七冠=への挑戦を決めた。佐々木八段の竜王挑戦は2期連続となる。
DeNAは二回までに佐野の適時打と3ランなどで6点を先行した。7―5の八回に宮崎の適時打などで2点を追加。佐野は4打点。2番手の坂本が3回を1失点でつなぎ、2勝目を手にした。広島の森は3回を6失点と乱れた。
中日は新人の金丸が8回3失点と力投し、プロ10登板目で初勝利。二~四回に1点ずつ失っても崩れず、援護を引き出した。三回に田中、ボスラーの適時打などで3点を勝ち越し。連敗を3で止めた。阪神は伊原が4連敗の5敗目。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している大西卓哉飛行士(49)の地球帰還予定が延期になったと発表した。宇宙船が着水する米カリフォルニア州沖で風の影響が懸念されるため、ISS出発は日本時間9日午前7時5分以降、着水予定は10日午前0時33分以降となる。
薩摩地方、大隅地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
【ブリュッセル共同】英中央銀行イングランド銀行(BOE)は7日、政策金利を0・25%引き下げて4・0%にした。利下げは2会合ぶり。インフレ率は目標を上回る水準にあるが、家計や企業の借り入れ負担を減らし、トランプ米政権の関税措置で打撃を受ける経済を下支えする。
陸上女子1500メートルの世界記録保持者で世界選手権2連覇中のフェイス・キピエゴン(ケニア)が7日、オンラインで報道陣の取材に応じ、来月の世界選手権東京大会を前に「目標はメダル獲得」と意気込みを語った。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results