News
徳島県阿波市の徳島自動車道できのう、バスとトラックが正面衝突し、2人が死亡した事故で、警察はきょう、トラックを所有する愛媛県内の会社を、過失運転致死傷の疑いで捜索しました。
高知県越知町で土砂崩れが発生し、住民約30人が孤立状態となっています。 午前9時45分ごろ越知町の町道で「土砂が道を覆っていて通れなくなっている」と鎌井田桑薮地区の住民から町に連絡がありました。
偽の警察手帳の画像をスマートフォンで見せて警察官を装い、高齢者からキャッシュカードをだまし取るなどしたとして、26歳の無職の男が逮捕されました。 【写真=内田容疑者が被害者に提示したとされる警察手帳の画像 大阪府警提供】 ...
大阪市港区の公立幼稚園で、大量のノミが発生し、14日、園は臨時休園にしました。園内で死んでいたイタチに寄生していたノミが飛び散ったとみられています。
大阪市では午前8時過ぎに30℃を超え大阪・関西万博の会場では暑さ対策として、塩分タブレットなどが配られました。 14日午前11時ごろ、万博の大屋根リングの下でミャクミャクとボランティアスタッフが来場者に塩分タブレットや、塩の入ったラムネを配布しました ...
京都の祇園祭の時期、家の玄関などに厄よけとして飾られる「ヒオウギ」の出荷が、京都府宮津市で進んでいます。 ヒオウギはアヤメ科の多年草で、平安時代の宮廷貴族が使っていたヒノキの扇に形が似ていることから、その名が付いたとされています。
阪急電鉄によりますと15日午前9時すぎ神戸線の六甲ー王子公園駅間で新開地行きの特急列車と人が接触したということです。 この影響で阪急神戸線は大阪梅田ー新開地駅間で運転を見合わせています。
14日、徳島県の高速道路で、トラックと高速バスが正面衝突する事故が起き、2人が死亡しました。警察が事故の原因を調べています。
14日午前、奈良県御所市の京奈和自動車道・風の森トンネルで事故があり、御所ー五條北インターチェンジで通行止めになっています。 14日午前11時37分ごろ御所市を通る京奈和自動車道の風の森トンネル内で、「普通乗用と軽四の事故」と消防に通報がありました。
神戸市兵庫区で、女子高校生の自転車が、歩いていた高齢女性に衝突し、女性は両手首を骨折する重傷です。 13日午前9時ごろ、兵庫区荒田町で、歩行中の83歳の女性に後ろから来た15歳の女子高校生の自転車が衝突しました。
航空自衛隊のアクロバット飛行部隊「ブルーインパルス」が12日に続き、13日も万博会場の上空を飛行しました。 12日に続き、13日も夢洲の空にブルーインパルスが現れ、ハートや桜の模様を描く様子に、地上から大きな歓声が上がりました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results