News

戦禍のウクライナを逃れ、神戸でバレエを教えるヴィクトリア・コスチュチェンコさん(36)とパートナーのボグダン・チャバニュクさん(35)。同国南部オデーサの国立バレエ団で活躍してきた夫婦は、祖国から遠く離れた日本で暮らしの再建を図る。ボグダンさんが現在 ...
地域産業の高度化や新事業創出の促進に向け、みなと銀行(神戸市中央区)と神戸大(同市灘区)は28日、包括連携協定を結んだ。みなと銀の企業情報網と神大の研究力を相互活用する。人材交流や資金支援を通したスタートアップ(新興企業)の育成などを通じて、兵庫の経 ...
昨年11月の兵庫県知事選で再選した斎藤元彦知事の資産報告書が28日、条例に基づき公開された。土地や建物、預貯金(普通・当座預金を除く)、株券などの公表対象の項目は全て「該当なし」だった。
【ジッダ(サウジアラビア)共同】サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)で4強入りした川崎の脇坂主将は準々決勝から一夜明けた28日、オンラインで取材に応じ「僕たちにはチームワークや組織力という武器がある。ぶっ倒れてでも勝つ」と、ロ ...
山陽電気鉄道(神戸市長田区)は28日、上門一裕社長(67)が代表権のある会長となり、後任に伊東正博代表取締役専務執行役員(61)が昇格する人事を発表した。6月18日の株主総会と取締役会で正式決定する。中期経営計画(2023~25年度)が最終年度を迎え ...
ミャンマーの大地震で被災者支援に当たった認定NPO法人「ピースウィンズ・ジャパン」(広島県)の稲葉基高医師が28日、厚生労働省で記者会見し「政治的なことが緊急支援にも影を落としていた」と述べた。現地入りした地震発生約1週間後でも、外傷の治療すら十分に ...
自分名義のキャッシュカードを他人に譲り渡したとして、兵庫県警国際捜査課と葺合署は28日、犯罪収益移転防止法違反の疑いで、ベトナム国籍でアルバイトの男(24)=神戸市兵庫区=を再逮捕した。
兵庫県警は5月1日から、県警本部や警察署の平日の窓口業務について、受付時間を原則として午後4時までに短縮する。これまで多くの窓口が午後5時まで、一部が午後4時半までだった。事務処理にかかる時間を確保することで残業を減らし、ミスも減らしたい考えだ。開始 ...
中学校部活動の「地域移行」を巡り、神戸市教育委員会が来年9月からの完全実施に向けて運営団体を公募したところ、スポーツ・文化芸術団体や民間企業を中心に526件の登録があった。市教委は「想定以上の応募があり、関心の高さがうかがえた」とする一方、競技や活動 ...
日本で暮らすウクライナ人らが所属する「在日ウクライナ商工会議所」のカクテルレセプションが25日、神戸学院大ポートアイランド第2キャンパス(神戸市中央区港島1)内にある在神戸ウクライナ名誉領事館で開かれた。約80人が参加し、ウクライナ産のワインなどを楽 ...
国内各地で育てたカキを持ち寄り、そのおいしさを競う今年の「全国牡蠣-1グランプリ」で、兵庫県でカキを養殖する6社・団体が入賞した。グランプリなどを5社が受賞した昨年に続く快挙。広島、宮城、岡山県に次ぐ生産量を誇る産地の実力が証明され、養殖業者らは「さ ...
2026年9月から全面的に地域移行される神戸市立中学校の部活動。市教育委員会が公表した運営団体を見ると、1次公募の段階とはいえ、ソフトテニスや卓球などは登録団体がゼロという区もあり、「空白地」の解消が課題に浮上した。一方、野外活動や地域貢献、農業など ...