ニュース
通信アプリ「LINE」を使った投資詐欺で、滋賀県に住む82歳の男性が約2億7500万円をだまし取られていたことが分かりました。
10日朝、阪和自動車道で車が逆走し、正面衝突する事故があり、1人が意識不明の状態です。 10日午前6時半すぎ、和歌山市の阪和自動車道で男性(58)が運転する軽自動車が逆走し、ワンボックスカーと正面衝突しました。
大阪市福島区の路上で男性2人が襲われ、高級腕時計が奪われた事件で、新たに実行役とみられる男が逮捕されました。 強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、兵庫県尼崎市に住む職業不詳・岸上凌大容疑者(21)です。 岸上容疑者は7月15日の深夜、大阪市福島区の路上で ...
10日朝、和歌山市の阪和自動車道で、乗用車が逆走してきた軽自動車と正面衝突する事故があり、子どもを含む6人が病院に搬送されました。
一枚の写真から街を再発見する「兵動大樹の今昔さんぽ」。 今回の舞台は京都・東山区にある「六道珍皇寺」です。 ここでは毎年8月7日から10日にかけて「六道まいり」という行事が行われます。
JR西日本によりますと明日=10日(日)、山陽新幹線は山口地区に大雨の予報があるため、午後以降、列車の遅れや運転を見合わせる可能性があると発表しました。
兵庫県姫路市できょう=9日夜、木造住宅が燃える火事があり、この家の住人とみられる70代の女性が病院に搬送されました。 火事があったのは姫路市西延末の住宅で、9日午後7時30分過ぎ、「2階から助けて!と手をふっている人がいる」と消防に通報がありました。 現場には消防車13台、消防隊員30名超が出動し、火は1時間ほどで消し止められました。 この火災で、この家の住人とみられる70代女性が煙を吸い込み、姫 ...
大阪・関西万博に出展している「大阪ヘルスケアパビリオン」の来館者が、きょう=9日、300万人を突破しました。 大阪府・市によりますと、「大阪ヘルスケアパビリオン」は、万博会場で健康増進をテーマにした人気のパビリオンで、連日多くの来場者で賑わっています。 大阪・関西万博全体では、6日に総来場者数が累計1500万人を突破したと万博協会が発表しました。4月13日の開幕からおよそ120日、閉幕まで残り2か ...
NEXCO西日本によりますと、午後0時50分から午後1時10分まで、阪和自動車道下り線(和歌山・田辺方面行)で車両火災のため、堺IC~岸和田和泉IC間が通行止めになりました。
兵庫県佐用町で、20人が犠牲となった水害から9日で16年となり、追悼の祈りが捧げられました。 9日午前、佐用町久崎地区に設置されている慰霊碑の前で遺族たちおよそ60人が花を手向けました。
兵庫県は、勤務時間外に副業して約300万円の報酬を得たとして、県立病院で働いていた20代の女性看護師を1カ月の停職処分にしました。 女性は反省の意志を示し、退職したということです。
日本維新の会は、共同代表を務めることになる「国会議員団の代表」を選ぶ選挙を実施し、藤田文武衆議院議員が選ばれました。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する