News

鳥取銀行と中国四国農政局は8日、農林水産物や加工品の輸出促進に協力して取り組むとする連携協定を結んだ。販路拡大のほか、新規に輸出を始める事業者の掘り起こしも進める。各地の農政局と銀行が同様の協定を結 ...
神戸税関境税関支署(境港市)は8日、鳥取県全域と島根県東部の2025年上半期(1~6月)の貿易概況(速報値)を発表した。輸出は368億8900万円(前年同期比5・7%減)で2期ぶりの減少、輸入は26 ...
このページは会員限定コンテンツです。 会員登録すると続きをご覧いただけます。 大阪・関西万博の鳥取県ゾーン来場30万人突破目標達成に知事「驚くほど早く」 ...
米子市の夏の祭典「第52回米子がいな祭」(同祭振興会主催、新日本海新聞社特別後援)の開幕を前日に控えた8日、JR米子駅前などを会場に前夜祭が行われた。例年最終日の日中に行われていたがいなCONが初めて前夜祭で披露され、祭りムードを高めた。
冒頭以外非公開で行われた8日の自民党両院議員総会で、石破茂首相は改めて続投の意向を示した。だが、出席議員からは反対意見が相次ぎ、総裁選の前倒し開催を求める声も複数上がった。石破首相を取り巻く党内情勢 ...
「子どもや孫を軍隊にはよう出さん」。神風が吹き、日本が太平洋戦争で勝利すると信じていた小河守さん(87)=鳥取市雲山=は今、街を行き交う若者の姿を見るたび、愛国少年だった自分を振り返り、誰も徴兵され ...
美方ルビーと呼ばれる美方郡産の希少な美方大納言小豆と、老舗豆腐屋の豆乳を活用したジャム「城崎豆腐ジャム~美方ルビーあずき」の販売が、8日から始まった。互いの強みを生かし、但馬地域の魅力を発信する。
鳥取地方最低賃金審議会(会長・佐藤匡鳥取大准教授)は8日、2025年度の県内の最低賃金を現行の時給957円から73円(7・6%)引き上げ、1030円に改定するよう鳥取労働局の山下禎博局長に答申した。引き上げ幅としては過去最大で、早ければ10月4日から ...
湯梨浜町の中国庭園燕趙園で開催中の「いきものさわっちゃ王国」(新日本海新聞社主催、中国庭園燕趙園共催、チュウブ特別協賛)に合わせ、隣接する土産物店「老龍頭」では、ナマズやチョウザメなど同展の展示物をモチーフにしたグッズが販売されており、来場者がお気に ...
8月8日の「屋根の日」に合わせ、鳥取県瓦工事業組合(清水雅文理事長)と同青年部(笹間直樹部長)が、倉吉市東岩倉町の市指定有形文化財「倉吉淀屋」で屋根瓦の点検や清掃のボランティア活動を行った。参加者ら ...
鳥取県は7日、国際航空路線の7月の利用実績を発表した。米子-ソウル便(エアソウル)と米子-台北便(タイガーエア)が、猛暑などによる旅行控えで前月と比べて搭乗率が減った一方、低迷していた米子-香港便( ...
香美町教育研修所は6日、町内の教職員を対象とした全体研修会を同町香住区の香住区中央公民館で開いた。約180人が参加し、多様な特性を持つ子どもたちが安心して過ごせる学級運営の方法などについて理解を深め ...