News

14日、宇都宮市、会社員女性(52)が現金1425万5424円をだまし取られたと警察に届け出た。宇都宮東署はSNS型投資詐欺として捜査している。 署によると、投資に興味があった女性は今年3月ごろ、SNSで投資を教えてくれるサイトを調べ、先生やアシスタ ...
【那須塩原】三島5丁目の那須野が原博物館で31日まで、ギャラリー展「戦争の記憶」が開かれている。鉄かぶとや戦闘帽、軍事郵便など約30点を展示している。 特攻隊の出撃基地だった埼玉(さきたま)の那須野陸軍飛行場や市内各地で学童疎開を受け入れた歴史などを ...
2016年に甲子園で作新学院が優勝してから9年。埼玉西武の今井達也(いまいたつや)投手、横浜DeNAの入江大生(いりえたいせい)投手と、当時の優勝メンバーがプロ野球で活躍している。 2人の活躍が目立つ中、当時のメンバーには、社会人で競技を続けている選 ...
「日本推しラトビア人」ガラタ・アルトゥルさん(31)は、日本文化や日本語の疑問など、日本人にとっては何げないことや当たり前の風景に対する「つっこみ」を交流サイト(SNS)で発信し続けている。 11回目の訪日となる今回は日本への愛が募った末に、4月に開 ...
【市貝】町内の農業団体などが開発した「YUZUオリーブオイル」を使う初めての料理教室がこのほど、町中央公民館で行われた。町産ユズを使う同オイルは6月から市販されており、参加者は香りを楽しみながら調理に励んだ。 同オイルは国際品評会などで上位に入った実 ...
サッカーJ3の栃木SCは13日、J2藤枝からスペイン出身のFWディアマンカ・センゴール(24)=189センチ、88キロ=を期限付き移籍で獲得したと発表した。 残り:約 97文字/全文:182文字 ...
関東中学スポーツ は13日までに、東京都のエスフォルタアリーナ八王子ほかで各競技が行われ、 剣道 は女子個人で上明戸彩香(かみあきとあやか)(壬生)が4強入りした。
日本が主導する第9回アフリカ開発会議(TICAD)が20~22日、横浜市で開かれる。第1回から30年以上たち、近年は民間ビジネスや投資の促進に軸足が移った。アフリカは「最後のフロンティア」と呼ばれ、中国など各国の進出競争が激化。日系企業の現地拠点も増 ...
参院選で議席を増やした参政党は、復古主義的な天皇観を持ち、それを憲法草案に盛り込んでいる。こうした勢力が台頭してきた背景には、政治色の強かった平成の天皇と皇后が退場して、無色透明に近い天皇の時代になったことがあるのではないかと考えている。 護憲派リベ ...
2028年の次期米大統領選で共和党トランプ大統領(79)の後継を狙うJ・D・バンス副大統領(41)とマルコ・ルビオ国務長官(54)が存在感を高めている。政治家としての経歴は対照的だが、ともに米国第一主義運動「MAGA」を意識してトランプ氏への忠誠心を ...
生活保護訴訟への対応を議論する厚生労働省の専門委員会が13日、スタートした。しかし原告側は委員会設置を撤回するよう求めている。救済範囲の縮小など、厚労省に有利な結論を導き出しかねないと懸念するためだ。全面解決に向けて「まずは謝罪が必要」との主張も受け ...
子育て支援を充実させ、人口増を―。過疎化に悩む自治体の取り組みで明暗が分かれている。住民数千人の郊外の町が若者を引きつける一方、多くの地域で流出が止まらない。識者は「自治体単独の対策は限界」と指摘。日本全体で人口減が加速する状況から目を背け、自治体間 ...