Nieuws

陸上女子1500メートルの世界記録保持者で世界選手権2連覇中のフェイス・キピエゴン(ケニア)が7日、オンラインで報道陣の取材に応じ、来月の世界選手権東京大会を前に「目標はメダル獲得」と意気込みを語った。
大川原化工機の冤罪事件を巡り、警視庁と警察庁は7日、当時の警視庁公安部長ら退職者を含む19人の処分内容などを明らかにした。捜査現場を取り仕切っていた外事1課の元管理官渡辺誠氏(62)と、元係長宮園勇人氏(61)は最も重い減給100分の10(1カ月)の ...
国土交通省は7日、朝日新聞社の運航するヘリコプターが5日昼、エンジンの不具合発生を示すライトが点灯したとして神奈川県中井町の空き地に不時着したと発表した。乗っていた4人にけがはなく、エンジンなどの損傷も現時点で確認されていないとしている。
自民党は8日、党大会に次ぐ重要な意思決定機関である両院議員総会を党本部で開く。石破茂首相(党総裁)は続投方針を堅持しており、今後の党運営方針を説明する考えだ。一方、早期退陣を求める批判勢力の間で反発が広がり、総裁選の前倒しに向けた動きが加速する可能性 ...
太平洋戦争末期、「東洋一の兵器工場」と呼ばれた「豊川海軍工廠」(愛知県豊川市)で10代の工員を中心に2500人以上が亡くなった米軍の空襲から7日で80年となり、市内で平和祈念式典が開かれた。竹本幸夫市長は冒頭「悲しい出来事の記憶が風化しないよう、平和 ...
「糖質カット」ができるとうたう炊飯器の表示が景品表示法違反(優良誤認表示)に当たるとした措置命令を、東京地裁が7月に取り消した判決について、国側が不服として控訴する方針を固めたことが7日、関係者への取材で分かった。消費者庁によると、景表法違反の措置命 ...
【台北共同】台湾疾病管制署は7日、中国広東省を訪れて台湾に戻った40代の女性がチクングニア熱に感染したことが確認されたと発表した。チクングニア熱は蚊が媒介する熱帯病で、台湾で中国渡航者の感染が確認されたのは今年初めて。
日本維新の会は7日、党代表選の是非を問う党員による電子投票の結果、代表選は不要との投票が多数を占めたと発表した。吉村洋文代表の再任が決まった。代表選がなければ続投し、実施なら不出馬を明言しており、党員が「信任」した形。維新は参院選で比例票を大きく減ら ...
長崎への原爆投下で失われた浦上天主堂(浦上教会)の鐘が、カトリック信徒の被爆2世や原爆開発の「マンハッタン計画」に関わった医師の孫らによって復元された。「和解の象徴となってほしい」と被爆80年となる9日、原爆がさく裂した午前11時2分に鳴らされる。 ...
広島県府中町の水分峡森林公園で4月、男性が殺害された事件で、広島家裁は7日、強盗殺人容疑で家裁送致された広島県の会社員の少年(16)を検察官送致(逆送)する決定を出した。今井輝幸裁判官は決定理由で「執拗な暴行に基づく無慈悲な犯行」と指摘し、刑事処分が ...
連合国の捕虜約200人を収容し、うち8人が原爆の犠牲になったとされる長崎市の「福岡俘虜収容所第14分所」跡地に、当時の被害を説明する銘板が移設された。捕虜の遺族ら15人ほどが7日、式典に出席し「過去を記憶し、未来への絆を築く場所となる」と平和への思い ...
全国高校野球選手権大会第3日は7日、甲子園球場で1回戦が行われ、津田学園(三重)が初出場の叡明(埼玉)にタイブレークの延長十二回、5―4でサヨナラ勝ちした。互いに譲らない展開となり、最後は叡明の失策で決着した。