ନ୍ୟୁଜ୍

久本の古刹、龍台寺(樋口智亮住職)の本堂天井を飾る「六天女来迎図」が、8月中旬から来年3月まで補修されることになった。この絵は、2024年度に本堂などとともに市の地域文化財に指定されており、本堂が建てられた当初から存在するもの。
市内御成町の「鎌倉はんこ」の店主・月野允裕(みつひろ)さん(46)と妻の千恵子さん(41)が、国家検定資格「印章彫刻(木口彫刻作業)」の最上位となる一級技能検定に夫婦そろって合格した。夫婦で一級を保持しているのは全国でも10組以下。2人は「より学びを ...
公益社団法人川崎西法人会は9月9日(火)、麻生市民館第1会議室でセミナー「初心者向け!ITセキュリティの考え方〜 不安をあおる広告ばかり 何が必要かわからない!〜」を開く。午後6時〜7時30分。参加無料。 麻生区でAIとITの困りごとを引き受けている ...
空手の流派を越えた国内最大の大会「第25回全日本少年少女空手道選手権大会」に葉山町から植村東子さん(一色小6年/葉山町空手道協会)と石井璃空(りく)さん(長柄小6年/聖心館葉山)の2人が出場する。
7月1日付で逗子ロータリークラブ(逗子RC)、41人のメンバーをまとめる第65代会長に就任した。
人気ピアニスト小原孝さんによるリサイタル「BEST OF BEST」が、9月28日(日)に高津市民館・大ホールで開かれる。午後2時開演(30分前開場)。 NHKラジオ「弾き語りフォーユー」のパーソナリティとしても活躍する小原さん。演奏予定曲は『ボレロ ...
平間中学校区地域教育会議主催の干潟の生き物を観察する「ガタガタ探検」が7月26日、ガス橋下干潟(東京都側)の多摩川で行われた。当日は平間中生徒のほか、同学区である平間小、下河原小、古市場小(幸区)の児童と保護者、教職員など233人が集まった。
葉山町上山口の新沢の里地区にある須ノ宮神社の社が新しくなって1年を迎える。
宿河原の夏の風物詩である灯籠流しが、8月17日(日)に二ヶ領用水宿河原堀で行われる。
多摩区菅北浦に道場を構える「プロレスリング・ヒートアップ(株)」(田村和宏代表)は7月、障害者支援や青少年育成の活動を広げようと「一般社団法人スマイルリング」を設立した。加えて、子どもが集う場づくりも始まり、社会貢献活動の輪を広げている。
高津区と縁が深く、区内の中学生が多く在籍する川崎西リトルシニアが、中学硬式野球の日本リトルシニア関東連盟南関東支部の2年生大会「アカギカップ」で優勝を飾った。2009年の創立以来、南関東支部の大会での優勝は初。
ビーチサンダル販売から70周年を迎えた、葉山町の有限会社ゲンベイ商店(以下げんべい)は7月、生分解性ビーチサンダル「エコビーサン」を発売した。将来的に同社で扱うビーチサンダルを全て「エコビーサン」に変えていく方針だ。