中国・比亜迪(BYD)グループが新たな急速充電技術を開発している。電圧を高めることで、車載バッテリーをフル充電するまでにかかる時間を約3分と、ガソリン車の給油時間並みに減らす。充電時間が長いという電気自動車(EV)の積年の課題を解決し、EVの普及を図 ...
同社によると、このバッテリー技術は、1000kWという大出力で、たった5分間で約400kmを走行できる分を充電できる。テスラのスーパーチャージャーより2倍ほど速いペースで充電できるという。
深圳に拠点を置く中国のEV大手BYDは昨年、年間販売台数でテスラを上回った。先週にはわずか5分間の充電で約400キロの走行を可能にするという革新的な充電システムを発表した。テスラの専用充電器「スーパーチャージャー」は、約320キロの走行を可能にするの ...
中国のEVメーカーであるBYDが、最大500kWで充電するテスラのスーパーチャージャーの2倍である1000kW(1MW)で充電し、ガソリンを給油するのと同じくらいスピーディーにEVを充電できるようになる新しい充電システム「Super ...
【広州=田辺静】中国の自動車大手、比亜迪(BYD)傘下のブランド「方程豹」は3月31日、電気自動車(EV)の新型車の予約販売価格を13万9800元(約290万円)からにすると発表した。これまでは20万〜40万元前後の高価格帯の車種をそろえていたが、低 ...
三菱商事エネルギーは、電気自動車(EV)向けモビリティサービス拠点事業の拡大を目指し、BYD Auto Japanと業務提携を開始すると発表した。
中国の自動車メーカーBYDが、5分で充電可能な電気自動車(EV)製品群を発表した。 18日(現地時間)、ブルームバーグは、BYDが一般的なガソリン車の給油時間と同じ5分で、400km走行に必要な充電が可能なEV製品群を公開したと報じた。
中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)日本法人は1日、日本で販売する電気自動車(EV)「ドルフィン」などの車種を約30万円値下げすると発表した。同社が日本で値下げをするのは初めて。国内でEV販売が停滞する中、価格攻勢で販売拡大を目指す。小型E ...
皆さんは、5分で充電できる電気自動車をどう感じますか? 中国の自動車メーカーBYDが画期的なEVバッテリー技術を発表しました。この新技術により、わずか5分間の充電で約400kmの走行が可能となり、テスラのスーパーチャージャーより約2倍速い充電速度を ...
香港(CNN) 中国の電気自動車(EV)大手BYDが24日に発表した昨年の決算は、売上高が前年比29%増の7770億元(約16.1兆円)と、競合の米テスラを上回った。
BYD Auto Japanは4月1日、国内で販売しているEV(電気自動車)のラインアップの一部を見直し、「ドルフィン」にエントリーモデルを追加するとともに、「ドルフィン」「アット3」に新価格の適用を開始すると発表した。
2024年売上高は7770億元、純利益は前年比34%増の403億元 今年の販売台数500万-600万台見込む、1-2月は93%増の62.3万台 中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪( BYD)が24日発表した2024年決算は、売上高が1000 ...