ニュース
12 分on MSN
【マニラ時事】石破茂首相は30日(日本時間同)、フィリピン・マニラの沿岸警備隊本部を訪れ、日本が供与した巡視船を視察した。沿岸警備隊は中国と領有権を巡って争う南シナ海で警戒活動に当たっており、海洋安全保障分野の連携強化をアピールした。 首相は操舵(そうだ)室で活動状況の説明を受け、日本の海上保安庁が能力向上支援の一環で行っている制圧術の訓練を見学。その後、マニラに寄港中の海上自衛隊の掃海母艦「ぶん ...
【マニラ共同】フィリピンを訪問中の石破茂首相は30日、首都マニラのホテルで、現地に進出している日系企業の関係者と懇談し、トランプ米政権による関税措置の影響や懸念を聞き取った。首相は「トランプ関税が世界中を揺るがしている。各企業にいろいろな影響を及ぼすだろう」と述べた。首相は同日午後、政府専用機でマニラ国際空港を出発し、夜に羽田空港に帰国する予定。
フィリピンを訪問中の石破茂首相は30日、首都マニラのホテルで、現地に進出している日系企業の関係者と懇談し、トランプ米政権による関税措置の影響や懸念を聞き取った… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) ...
フィリピンを訪れている石破総理大臣は、現地に進出する日本企業の幹部とアメリカの関税措置をめぐって意見を交わし、一連の措置によって影響を受ける企業のニーズを丁寧に把握しながら、対策に万全を期す考えを示しました。
【マニラ共同】フィリピンを訪問中の石破茂首相は30日、首都マニラのホテルで、現地に進出している日系企業の関係者と懇談し、トランプ米政権による関税措置の影響や懸念を聞き取った。首相は「トランプ関税が世界中を揺るがしている。各企業にいろいろな影響を及ぼす ...
【マニラ=手塚悟史】石破茂首相は29日午後、政府専用機でフィリピンのニノイ・アキノ国際空港に到着した。大統領府でマルコス大統領との首脳会談に臨む。南シナ海や台湾海峡を巡る情勢を話し合う。安全保障分野での協力の強化を確かめる。
石破茂首相は29日、訪問先のフィリピン・マニラでマルコス大統領と会談した。両首脳は、軍事上の機密情報を共有する軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結に向けて議論を開始する方針を確認。自衛隊とフィリピン軍が物資などを融通し合う物品役務相互提供協定( ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する