News

海と人と本がつながる、泊まれる図書館とは。壁一面に並べられたたくさんの本。よく見ると、船や魚など海にまつわる本ばかり。そして、隣の部屋にはゆったりと本を楽しめるカフェスペース。さらには、ふかふかのベッドがある部屋も。ここは香川県東部、瀬戸内海に面する自然豊かな町、さぬき市。海辺の路地にひっそりとたたずんでいるこの建物は、2023年にオープンした「うみの図書館」です。図書館から海までは、路地裏を歩い ...
連休明けの日経平均株価は、2024年7月につけた史上最高値を更新しました。東京株式市場は、取引開始直後から半導体関連株などを中心に買い注文が広がり、一時上げ幅が1100円を超え、4万2900円台まで上昇しました。トランプ関税をめぐる不透明感が薄らいだ ...
2025年8月、熊本県を中心に、九州各地で土砂崩れや冠水被害など記録的な大雨が相次ぎました。東海3県でも11日までの大雨の影響で、お盆休みの観光地にも影響が出ています。お盆休みを襲った記録的な大雨。東海地方でも、岐阜県下呂市萩原で降り始めから424.
13日00時57分ころ、地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。
カラオケ店で女性に性的暴行を加え、現金を奪ったとして逮捕された大相撲元幕内力士ら2人について東京地検は12日、不起訴処分としました。元幕内力士でロシア出身の41歳の男性と、35歳の男性は2025年4月、東京・渋谷区のカラオケ店で、女性に性的暴行を加え ...
岩手県奥州市出身でドジャースの大谷翔平選手が、日本時間8月12日のエンゼルス戦で3試合連続となる42号ホームランを打ちました。12日の相手は古巣・エンゼルス。試合前には花巻東高校の先輩・菊池雄星投手と笑顔を交えながら話す様子が見られました。11日まで ...
愛媛県松山市の水がめ・石手川ダムは11日までの2日間で、平年の8月の総雨量に匹敵する雨が降ったため、12日午前10時時点の貯水率が98.0%まで回復し、9日から始まった取水制限は12日正午で解除されます。松山市も減圧給水など渇水対策の中止を決めました ...
アメリカの7月の消費者物価指数は、前の年の同じ月から2.7%の上昇となりました。アメリカの労働省が12日に発表した7月の消費者物価指数は、前の年の同じ月から2.7%上昇しました。伸び率は前の月から横ばいで市場の予測を0.1ポイント下回りました。物価の変動が大きい食品とエネルギーを除いた指数は3.1%の上昇となっています。専門家からは、「企業がトランプ政権の関税措置の影響を価格に転嫁するのを遅らせて ...
サッカー明治安田J1アルビレックス新潟は8月11日、アウェーでセレッソ大阪と対戦。試合開始直後に先制するも1-3で敗れ、アルビはこれでリーグ戦6連敗となりました。中断期間が明け、11日迎えたセレッソ大阪との一戦。アルビは新加入のFWブーダサイディなど ...
夏休み期間中の8月12日、岩手県の盛岡市動物公園ZOOMOは動物たちとのふれあいを求める家族連れなどが訪れ、にぎわいました。今しか見ることができない動物の赤ちゃんに注目です。中條奈菜花アナウンサー「多くのお客さんが注目しているのは、今月から一般公開が ...
三陸復興国立公園のほぼ中央に位置する岩手県釜石市は、漁業はもちろん、橋野鉄鉱山をはじめ観光地としても知られる街です。釜石市内には津波の被害を伝える地名があります。その由来を探ります。まずは釜石の地名の由来について、長年にわたり県内各地の地名について調 ...
高知県出身の島崎和歌子さんが、毎年恒例の「ふるさと納税」による寄付を行いました。この寄付は、よさこい祭り時期の帰省に合わせ行われていて、今回で11回目です。浜田知事:「今年もありがとうございます(感謝状を手渡す)」島崎さん:「ありがとうございます」2 ...