Nuacht
いわき美術協会顧問の冨田武子(とみた・たけこ)さんが15日午後2時59分、肺炎のため、いわき市内の病院で死去した。86歳。自宅は同市泉町。告別式は20日午前11時半から、同市泉滝尻二丁目100のあいぱるホール泉会館で。喪主は夫の明雄(あきお)氏。
いわき市の公立小・中学校30校の卒業アルバムを手がけている「斎藤コロタイプ印刷」(宮城県仙台市)を巡り、工場のシステムがサイバー攻撃を受けた件について、新たにいわき市の公立保育所6施設、県立高6校が該当することが分かった。
スパリゾートハワイアンズのダンシングチーム「フラガール」の新人4人が16日、今夏のデビューに向けて養成学校の常磐音楽舞踊学院(常磐藤原町)でのレッスンを開始した。
いわき市の公立小・中学校30校の卒業アルバムを手がけている「斎藤コロタイプ印刷」(宮城県仙台市)を巡り、工場のシステムがサイバー攻撃を受けていることが分かった。
新常磐交通は4月から、平日の夜間時間帯の路線バスとして、「小名浜→鹿島街道→いわき駅前」「いわき駅前→郷ケ丘→中央台」の運行を開始した。
16日午後10時ごろ、いわき市佐糠町東一丁目の国道6号で、逆走した車両が対向してきた3台と相次いで衝突する事故が発生した。
春の福島を自転車で満喫するサイクリングツアーとして、台湾からの一行が14日、いわき市からJR磐越東線を利用し、田村郡三春町の国の天然記念物・三春滝桜に向かった。参加したのは、台北市を中心としたロータリークラブメンバーなどで構成した「3480自行車隊」 ...
15日午後4時10分ごろ、いわき市三和町中寺字遅川の国道49号で、同市四倉町上岡、会社員男性(51)の軽ワゴンと、石川郡平田村大字小松原、会社員男性(47)の中型トラックが正面衝突した。
いわき市の1世帯当たりの人口は2・24人。1人当たり年間16万1千円の市税を納めています。1日で見ると、4・3人が産声を上げ、19・4人が新たにお引越ししてきました。鉄道に乗る人は1万2457人で、お酒の消費量は56・9kl(一般的な浴槽に換算すると ...
市は15日、いわき市の2024(令和6)年の観光入込客数が706万8737人となり、前年より2・91%増(19万9722人増)だったと明らかにした。 新型コロナウイルスの感染拡大前の19年以来、5年ぶりに700万人台を回復した。市では28年に850万人まで伸長することを目指しており、さらなる観光振興を図っていく。 市観光振興課によると、主な増加施設として、スパリゾートハワイアンズが139万8308 ...
市議会は14日、議員定数のあり方及び議員の長期欠席の取扱いに関する検討特別委員会(蛭田源治委員長=政風会)を開いた。本年度最初の開催となり、現在の任期中での取りまとめに向けて、それぞれ議論を加速させていく。
いわき駅前大通り(国道399号)で12日、国による歩道の有効活用が可能となる制度「歩行者利便増進道路(ほこみち)」を巡り、県内初指定を祝した最初の「たいらほこみち」のイベントが開催された。
Cuireadh roinnt torthaí i bhfolach toisc go bhféadfadh siad a bheith dorochtana duit
Taispeáin torthaí dorochtana