ニュース
インターネットイニシアティブ(IIJ)は7日、2026年3月期第1四半期決算を発表した。売上高は768億2000万円(前年同期比+6.7%)、売上総利益は166億9000万円(+18.1%)、営業利益は60億3000万円(+34.6%)だった。
楽天グループのAIツール「Rakuten AI」が、Android版「Rakuten Link」に対応した。順次、利用できるようになる。 Android版の「Rakuten Link」向けRakuten ...
「データ+通話コース」は、これまでの月額3300円から2860円に、「データコース」は2970円から2530円に改定される。対象は、ドコモ回線(Dタイプ)、au回線(Aタイプ)、ソフトバンク回線(Sタイプ)のすべての回線タイプ。
さらに、8月1日からは公式X(旧Twitter)にて、新キャラクターが登場するマンガを先行公開している。ポケットから現れた不思議な生き物「ミーア」と、社会人3年目の「ナナミ」の日常が描かれている。
ティーピーリンクジャパンは、AI顔認識や4K撮影、被写体追跡に対応するスマートカメラ「Tapo C260」を8月21日に発売する。価格は1万450円。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は7日、202年3月期の第1四半期決算を発表した。決算資料の中には、MVNOサービス「IIJmio」の「ギガプラン」に関する内容が掲載されており、最新の動向が明らかになった。
サンワサプライは、ノートパソコンへの給電に適したモバイルバッテリー「BTL-RDC42」を8月下旬に発売する。価格は3万7400円。 「BTL-RDC42」は、USB PDによる最大45W出力に対応したUSB ...
クアルコムは現地時間6日、OpenAIの推論モデルをオンデバイスで利用できる思考連鎖推論モデル「gpt-oss-20b」がオープンソース化されたと発表した。フラッグシップ級のSnapdragonプロセッサーで直接動くもので、これによりOpenAIで初 ...
Adobe ...
LINE Digital Frontierは、電子コミックサービス「LINEマンガ」で「刃牙」(板垣恵介/秋田書店)シリーズ5作品の全話無料キャンペーンを開始した。期間は8月11日まで。
「山小屋Wi-Fiチケット」は、トッピング購入後すぐに、povo2.0に登録しているメールアドレス宛に送付される。利用開始期限は11月30日まで。なお、「山小屋Wi-Fi」を利用するには、事前に専用プロファイルのダウンロードと設定が必要。山小屋で「y ...
QTnetは、運営するMVNOサービス「QTモバイル」で「期間限定!motorola夏のスマホ割引キャンペーン」を実施している。期間は9月30日まで。 キャンペーン対象の機種は、モトローラ製Androidスマートフォン「razr 50」、「edge ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する