ニュース
9日午前11時45分ごろ、藤沢市善行7丁目の県立総合教育センター旧庁舎の解体現場で、「作業中に地中から直径10~15センチの不発弾を発見した」と作業員の男性から110番通報があった。藤沢北署によると、不発弾は手りゅう弾のようなもので、陸上… ...
横須賀市久里浜の久里浜天神社で9日、例祭の「天満宮祭」が行われ、神事「湯立(ゆたて)神楽」が奉納された。神職らが沸き立つ湯を勢いよく散らして邪気を払い、無病息災や家内安全などを願った。本殿横で湯が煮立った釜のふたが開くと、白い湯気が境内に… ...
石破茂首相は9日、長崎市で記者会見し、核兵器国と非核兵器国が参加する核拡散防止条約(NPT)を通じ、核軍縮を目指す考えを表明した。核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加の是非を問われ「核兵器を持っている国を交え、議論をしていかなけれ… ...
赤沢亮正経済再生担当相は9日、トランプ米政権が日本車への関税を引き下げる時期について「(5月に合意した)英国が実施されるまで54日間かかっているので参考にする」と述べた。仮に日本にも同程度の時間を要した場合、9月中旬ごろとなる。米ワシント… ...
【ロサンゼルス共同】フィギュアスケート男子のネーサン・チェン(米国)が、2連覇が懸かる来年2月のミラノ・コルティナ冬季五輪を目指さない考えを明らかにした。ロサンゼルス・タイムズ紙(電子版)が8日に伝えた。正式な引退表明はしていないが、今後… ...
長崎の被爆者4団体と、原爆に遭いながら国の援護区域外にいて被爆者に認められていない「被爆体験者」の3団体の代表が9日、長崎市で石破茂首相と面会し、被爆者の援護拡充や体験者への被爆者健康手帳交付などを求めた。首相は高齢化を踏まえ「時間がない… ...
横浜地方気象台は9日、大雨や雷などに関する気象情報を発表した。神奈川県内では10日昼前から11日にかけて、雷を伴って激しい雨の降る所がある。低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害などに注意するよう呼びかけている。気象台によると、停滞する前線… ...
横浜DeNAは9月13日に横浜スタジアムの個室観覧席で、合同企業説明会「横浜DeNAベイスターズPresents新卒採用MEETUPFESTA~あなたの未来は、きっとハマスタにある。~」を開く。2026、27年卒業予定の大学生、大学院生ら… ...
横浜港で4日開催された「みなとみらいスマートフェスティバル2025」の花火打ち上げ中に発生した台船火災で、主催者の実行委員会(委員長・須藤浩之神奈川新聞社社長)は9日、打ち上げを担当した煙火会社「日本橋丸玉屋」(東京都)のコメントを発表し… ...
中学軟式野球の日本一を決める第42回全日本少年軟式野球大会(全日本軟式野球連盟・横浜市主催、神奈川新聞社など後援)は11~15日、横浜スタジアムで開催される。次世代を担う中学生球児が頂点を目指し、「ハマの甲子園」と呼ばれる大会には全国各ブ… ...
陸上自衛隊宮古島駐屯地のトップで、宮古警備隊長の比嘉隼人司令(1等陸佐)が6日、沖縄県宮古島市内の駐車場で陸自訓練へ抗議活動をしていた市民団体メンバーに「許可取れ、早く」と大声で迫っていたことが9日、団体側への取材で分かった。団体側は「威… ...
【ラハイナ共同】102人が死亡した2023年の米ハワイ州マウイ島の山火事は8日、発生から2年となった。被害が集中した西部ラハイナのビーチでは被災者ら数百人が集まり、サーフボードで沖合に出て死者を悼む伝統儀式に参加した。多くの被災者の精神状… ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する