News
国土交通省は30日、人手を使わず荷物が運べる「自動物流道路」による搬送速度を時速70~80キロとする方針を固めた。2030年代半ばに東京―大阪の一部区間への導入を目指す。東京以外の関東地方や兵庫県などに広げることも検討する。31日に開く有識者会議で示 ...
熊本都市圏の慢性的な交通渋滞の解消に向け、熊本県と熊本市、企業が連携して交通量の分散・抑制を目指す「オフピーク通勤」を9月1~30日に実施する。1日平均1万人規模を目標に、時差出勤やテレワークに取り組む。 県が5月に創設した「渋滞対策 ...
リサイクル業の永野商店(熊本市)は、食品廃棄物を活用したバイオガス発電事業に参入する。地元企業などと運営会社「エヌエナジー」を設立し、熊本市西区にバイオガス発電所を建設した。試験運転を経て11月の稼働を目指す。 食品の残りや紙ごみなど ...
新潟県上越市の中川幹太市長は30日の記者会見で、兵庫県三田市のコメを「まずい」とした自身の発言について、改めて謝罪した。「敬意と配慮を欠くもので猛省している」と述べた。29日には三田市を訪れ、田村克也市長や農業関係者に直接おわびしたと説明した。 一方 ...
海上自衛隊の潜水艦修理契約に絡み、川崎重工業が架空取引で裏金を捻出した問題で、防衛省は30日、川重からのゲーム機などの私的な物品受領を認めた乗員らは計13人(計約140万円相当)だったとする防衛監察本部の特別防衛監察結果を公表した。修理を監督する隊員 ...
菊池広域連合消防本部によると、男子生徒は午後3時20分ごろ、今村橋の上流260メートル付近の川底で見つかり、熊本市内の病院に搬送された。菊池署によると、搬送先で死亡が確認された。
滋賀県守山市の立命館守山中で2022年ごろから男子生徒が同級生からいじめを受けて「適応障害」と診断され、いじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定されていたと、生徒の母親が30日に大津市内で記者会見し明らかにした。
日本列島は30日、高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、各地で気温が上昇した。兵庫県丹波市柏原で午後2時39分、最高気温が41・2度を観測し、全国の観測史上1位の気温を更新した。厳しい暑さは31日も続く見通しで、気象庁は水分補給など、熱中症対策を呼びかけて ...
世界陸連は30日、女子種目に出場する全選手を対象にした遺伝子検査を、9月13日開幕の世界選手権東京大会で初めて実施すると発表した。セバスチャン・コー会長は「女子スポーツのインテグリティー(高潔性)を守るための非常に重要なステップ」などとコメントした。
第43回全日本レディースバドミントン選手権は25~27日、和歌山市の和歌山ビッグホエールで行われ、都道府県対抗の部で熊本が2年ぶり2度目の優勝を果たした。 大会はダブルス3ペアによる団体戦で、予選リーグを突破した熊本は決勝トーナメント ...
業績不振の日産自動車が30日発表した2025年4~6月期連結決算は、純損益が1157億円の赤字(前年同期は285億円の黒字)だった。世界販売台数は前年同期比10・1%減の70万7千台。日米中など主力市場で軒並み落ち込み、トランプ米政権の自動車への追加 ...
熊本地裁は30日、裁判所を身近に感じてもらおうと、熊本市中央区の地裁で夏休み恒例の親子見学会を開いた。小学5、6年生の計16人が実際の法廷を使って模擬の裁判員裁判を体験した。 児童らは裁判官や検察官、弁護人などの配役をくじ引きで決め、 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results