News

一見、普通のファスナーですが…勝手に動き出し、どんどんシートが閉じられていきます。 こちらは、ファスナー大手のYKKが開発した「自走式ファスナー」です。 歯車とモーターを内蔵し ...
京都府警によりますと、30日午前4時37分ごろから京都市下京区を通る国道1号の堺町交差点から高倉交差点で、漏水による冠水の影響で西行きの車線を規制しているということです。
停職1カ月の懲戒処分となったのは、広島県福山市の55歳の男性職員です。 男性職員は職場の上司である課長の名前を呼び捨てにし、こう命令していました。 男性職員 「アイス買ってこい!」 「お菓子買ってこい!」 さらに、上司にうその行き先を伝え、勤務中に複数回パチンコ店に行くなど、合わせて28時間、職場を「中抜け」していました。 男性職員 「ストレスがたまっていた」 市は職場を離れた時間分の給与の返還を ...
計画では温泉水の流れる川に入浴できる「ラグーン」などが整備されることになっていて、町は赤字のリスクを背負いきれないため施設運営を星野リゾートに求めていました。
増田本部長 「職責を果たすうえで性別というのは特別な意味はないと思っている。福井県、あるいは福井県を訪れる方々のニーズの変化を適時的確に把握しながら、警察に対する信頼にしっかりと応えていきたい」 ...
中国・江西省にそびえる、霊山。標高およそ1500メートルの山頂からは絶景を望むことができ、多くの登山客が訪れます。 この人気観光地に設置が進められているのが、山頂まで延びる長いエスカレーターです。 歩くと山頂までは2時間ほどかかりますが、これを使えばわずか数分でたどり着くことができるといいます。 中国のSNSではこのような声が上がっています。 SNS上の声 「これはいいね。お年寄りでも行ける」 そ ...
マネックス証券 広木隆氏 「最近ここまでのところの決算発表を見ると、マーケットの捉え方が非常に前向き、ポジティブに捉えていて、株価が上昇するケースが多いので、東京エレクトロンにも大いに注目したい 」 ...
また、武藤大臣はタイの副首相らと会談し、アメリカの関税措置を念頭に日本とASEAN(東南アジア諸国連合)で協力して自動車産業のサプライチェーンの強靭(きょうじん)化を図ることなどを議論しました。
発足100日を迎えたアメリカのトランプ政権は、自動車関税の負担軽減策を発表しました。トランプ大統領はこの後、自動車産業の集まるミシガン州デトロイトで演説します。
自動車については完成車への追加関税はすでに発動されていますが、5月3日からさらに自動車部品の関税も25%引き上げる予定になっていて、引き上げを撤回することへの期待が高まっています。
在日アメリカ軍は沖縄県で相次ぐ兵士による性暴力事件の再発防止策として設置すると表明していた「フォーラム」を来月9日に初めて開催すると発表しました。
フィリピンを訪問している石破総理は、マルコス大統領と会談し、中国を念頭に、安全保障分野での協力を加速していくことで一致しました。 石破総理 「安全保障は、重層的に協力の深化が進められてきております。ACSA=物品役務相互提供協定について交渉開始する」 さらに、中国を念頭に、フィリピンとの間で軍事機密情報を交換できる協定の締結について、議論を開始すると明らかにしました。 また、トランプ関税が世界経済 ...