News

相談のため警察署を訪れた20代の女性に性的行為をしようとしたとして、茨城県警は8日、不同意性交未遂の疑いで、警察署の生活安全課人身安全少年係だった男性巡査部長(33)を ...
2日午後2時に座間味島の一颯丸の宮平船長から「明日、クルバニーアカジン狙いに行くけど、島に来ないか」との誘いがあり急いで座間味島行きのフェリーに乗り込んだ。
全国高校総合体育大会・中国総体の重量挙げが8日、鳥取県の米子コンベンションセンターで開幕し、男子55キロ級の天久星七(本部高2年)がスナッチ112キロ、ジャーク128キロのトータル240キロで連覇した。天久は昨年に続き、スナッチ、ジャーク、トータルの ...
全国高校総合体育大会・中国総体は7日、島根県や山口県などで各種競技が行われた。フェンシング男子フルーレの松田頼人(コザ3年)は、予選リーグ1勝3敗の総合順位58位で予選トーナメント進出を決めた。バドミントンは男女ダブルスがあり、男子は仲間早和輝・宜保 ...
農林水産省は8日、全国の小売店で7月28日~8月3日に販売されたコメ5キロの平均価格が、前週よりも48円高い3515円だったと発表した。前週に10週ぶりに値上がりに転じ ...
太平洋戦争後にフィリピンに残され無国籍状態となっている日系2世で、国籍回復に向けて来日中の竹井ホセさん(82)が8日、自身と同じ境遇の残留2世を念頭に「諦めずに待ち続けている人たちの願いをかなえて」と早期救済を訴えた。外務省で記者会見した。
金融庁の伊藤豊長官(61)は8日までに共同通信のインタビューに応じ、地方銀行や信用金庫など地域金融機関の機能を高める「地域金融力強化プラン」に、人材育成の強化促進を盛り込む考えを明らかにした。地方経済を支える担い手の減少に対応するために「金融の人材が中核になっていく」と述べた。中核人材が他の地域や業種を巻き込んで課題解決を図る。
台風11号(ポードル)は8日午後3時現在、小笠原近海に位置し、1時間に約15キロの速さで北北西へ進んでいる。沖縄地方へ接近する見通しの12~13日ごろには中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は30メートル、中心気圧は992ヘクトパスカルになると予想される。
国土交通省は8日、主に全国の地方整備局が実施する入札契約手続きを、4日から延期していると発表した。入札契約で使用するデータベースの一部で入力ミスが判明したためで、再開の見通しは立っていない。
厚生労働省は8日、2025年春卒業の高校生や大学生らの採用内定取り消しが7月末時点で34人(21事業所)だったと発表した。リーマン・ショックを機に公表を始めた09年以降、人数、事業所数ともに最少だった。
全国高校総体(インターハイ)第16日は8日、鳥取県の米子コンベンションセンターなどで行われ、重量挙げ男子55キロ級で天久星七(沖縄・本部)がスナッチ112キロ、ジャーク128キロのトータル240キロで2連覇を果たした。スナッチとトータルは高校新記録。
原発立地自治体などでつくる全国原子力発電所所在市町村協議会の首長らは8日、経済産業省を訪れ、電力会社が原発新設に取り組めるよう安全規制や資金調達に関する環境整備を早期に進めるよう武藤容治経産相に要請した。