ニュース
南海電鉄は、現在橋本駅〜極楽橋駅間で運行している観光列車「天空」に代わる新たな観光列車を導入します。運行開始時期は2025年度末の予定です。同社は8日、外装デザイン(イメージ)と列車名称の候補3案を公開するとともに、名称の一般投票を開始しました。
くじゅう花公園は標高850mに位置し、平地に比べて気温が3~4℃低い避暑地です。フェスタ期間中、見晴らしの丘では「サンフェスタ」を中心に5万本のひまわりが咲き誇り、雄大な久住連山を背景にした夏ならではの絶景が広がります。畑の中には写真映えするフォトス ...
東海道新幹線・山陽新幹線で訪れる方も多いであろう新大阪駅。在来線の改札内にある 「アントレマルシェエキマルシェ新大阪店」 は、京阪神エリアのお土産が勢揃いするエキナカ店舗です。乗り換えのタイミングで立ち寄れるため、出張や旅行の際にお世話になった方も多いことでしょう。
JR東海は5日、東京ディズニーシーの「ファンタジースプリングス」をテーマにした特別塗装の新幹線「Wonderful Dreams Shinkansen」の運行を、2025年9月15日 (月)で終了すると発表しました。
2025年8月15日(金)19時から21時(予定)まで、長野県諏訪市で「第77回諏訪湖祭湖上花火大会」が開催されます。四方を山に囲まれた諏訪湖から打ち上がる花火は音の反響を体で感じられるほどの大迫力。特に湖上から打ち上げられる「水上大スターマイン」は ...
2025年7月30日から3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた「産業DX総合展2025夏」にJR東日本グループ2社が出展。鉄道から産業界へと躍進する、最新のDXを発信した。
「651 MUKOICHI」は、「賑やかに楽しめる個性豊かな店舗が集うA棟」と「日々の暮らしをサポートする生活関連サービスが充実したB棟」、そして新設の駐車場C棟で構成されます。 A棟には、青果店「噂の八百屋」、居酒屋「スタンドらんぶ」、雑貨・家具屋 ...
京急電鉄は、毎年恒例の「鉄道事故総合対応訓練」を2025年10月16日(木)に久里浜工場で実施します。今年で44回目を迎えるこの訓練は、万が一の鉄道事故に備える京急グループの重要な取り組みです。今回は、「列車が倒木に衝突し脱線、負傷者が発生する」とい ...
同校は、鉄道運転士や車掌、駅務員など鉄道業界の仕事を学べる「鉄道サービス」専攻を2022年4月に秋葉原学習センターに開講した、通信制高校はじめての鉄道人養成を目指した教育機関だ。2025年8月23日には、体験授業・説明会で「鉄コン発表会」を開催する。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する