ニュース

ルワンダで行われた新たな研究で、メスのマウンテンゴリラ同士の関係性は、これまで考えられていた以上に重要であることが明らかになった。この研究では、社会性を持つ大型類人猿であるマウンテンゴリラが新たな群れに加わる際、すでに知っている別のメスのゴリラを探し ...
ミャンマーで2021年の軍事クーデター後に暫定大統領に就任したミンスエ氏が7日、死去した。ミャンマー軍指導部が同日発表した。74歳だった。
インド北部ウッタラカンド州で5日に発生した豪雨と激しい鉄砲水により、100人以上が行方不明となり、少なくとも1人が死亡した。ウッタルカーシ地区では、山から大量の水がダーラリ村へと押し寄せ、道路や建物を水没させた。現場では捜索活動が続いている。
米保健福祉省は5日、インフルエンザや新型コロナウイルスなどのウイルスに対抗するために開発されているmRNA(メッセンジャー・リボ核酸)ワクチンに対する5億ドル(約740億円)の助成を打ち切る方針を示した。この決定により、ファイザーやモデルナなどの大手 ...
アメリカのトランプ大統領は6日、ロシア産原油の購入を理由に、インドに対して25%の追加関税を課す大統領令を発令した。これにより、インドからアメリカへの輸入品に対する関税率は合計で50%となり、アメリカが課している関税の中でも最も高い水準の一つとなる。
原爆投下から80年を迎えた広島で6日朝、平和記念式典が行われ、大勢が黙とうを捧げた。式典には石破茂首相をはじめ、世界各国の関係者が参列した。広島市長は日本と各国政府の首脳に、核兵器に依存しない平和構築の取り組みを強く求めた。
ファッションブランド「ザラ」はこのほど、同社が掲載した2件の広告に「不健康なほど細く」見えるモデルを起用したとして、英規制当局から広告の使用を禁止された。
当時6歳だった内藤さんは、原爆の爆発で建物が崩れ、屋根の下敷きになった自分の幼い弟と妹を、母親が必死になって助け出した時のことや、全身に大やけどを負った父が、家族を救護所へ誘導する様子を語ってきた。
アメリカが広島と長崎に原子爆弾を投下してから、今年で80年を迎える。第2次世界大戦終結の契機となったこの攻撃のため、1945年末までに広島では約14万人、長崎では約7万人が死亡したと推定されている。
イギリスの大学に通う中国人留学生が、クラスメートをひそかに監視するよう中国当局から圧力を受けている――。そうした報告書を、英中関係の調査などを行う研究機関が3日、公表した。中国政府がセンシティブとみなす話題の議論を回避する試みとみられる。
やせ細ったガザの子供の映像が世界に衝撃を与える中、米軍特殊部隊の退役将校が、アメリカとイスラエルが支援するガザ人道財団(GHF)の支援物資配布センターでなぜ契約警備員として働くのをやめたのか、BBCに明かした。「私はイスラエル国防軍がパレスチナ人の群 ...
20日にあった参議院選挙で、かつてほとんど目立たなかった極右政党の参政党が、議席数を大きく増やし、日本の政界における有力政党の一つとなった。何が政治的に退屈な国を激しい政争の地に変えたのか。何が多くの人々を極右へと引き寄せたのか。