News
大雨の影響で、九州自動車道の鹿児島インターから溝辺鹿児島空港インターまでの区間が、8日午前0時すぎから上下線ともに通行止めとなっています。また、東九州自動車道の加治木ジャンクションから末吉財部の区間も大雨の影響で通行止めとなっています。
さきほど鹿児島県で、「線状降水帯」が発生し、非常に激しい雨が降り続いています。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、奄美地方を除く鹿児島県で午前1時過ぎに「線状降水帯」が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いています。命に危険が及ぶ土 ...
健康商品と偽って大麻成分を含む固形物を密輸した疑いで、スリランカ人の男が逮捕されました。ラトナーヤカ・ムディヤンセーラゲ・ラスミ・ティワンカ(30)容疑者は6月、大麻成分を含む固形物2.7kgを販売目的でスリランカから密輸した疑いが持たれています。警 ...
帰宅してすぐにエアコンは効率が悪い?ムワッとした暑さを家から追い… 「目つぶしして動けなくなったところを刺そうと…」東京・足立区の商… “最悪の侵略生物”「ナガエツルノゲイトウ」収穫目前の新米にも迫る… ...
気象台は奄美地方をのぞく県内に8日明け方から昼前にかけて線状降水帯が発生するおそれがあると発表しました。7日午後7時半ごろの霧島市隼人町です。道路が冠水しています。県の雨量計で霧島市福山町で時間雨量89ミリを観測しました。現在、土砂災害警戒情報が霧島 ...
鹿児島地方気象台は、宮崎県と鹿児島県(奄美地方を除く)で、8日明け方から昼前にかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があると発表しました。
戦後の盛岡市について知ってもらおうと、8月7日から岩手県盛岡市の南昌荘で戦後80年の歩みを伝える企画展「進駐軍と南昌荘~戦後80年の時をきざんで~」が開かれています。盛岡市にある南昌荘は、地元の実業家によって140年前の1885年に建てられました。庭 ...
立憲民主党は8月7日、党本部で参院選落選者からのヒアリングを実施した。党の政策打ち出しについては、「”政治とカネ”の問題への反応はよかった。企業団体献金の禁止はぶれずに続けてほしい」と評価する声の一方で、「外国人政策に関しては、多文化共生が党の考えだ ...
晴れ間広がるも 午後は雷雨に注意を8日(金)の宮城県内は、朝から晴れる所が多くなりますが、大気の状態は不安定な見込みです。昼前から夕方にかけては、局地的に強い雨が降り、雷を伴うおそれがあります。急な天気の変化にご注意ください。日中の最高気温は32℃前 ...
岩手県奥州市出身でドジャースの大谷翔平選手が、日本時間8月7日のカージナルス戦に“投打二刀流”で出場し、打ってはホームランでメジャー1000安打を達成、投げては4イニングで8つの三振を奪う好投を見せました。試合後には、観戦に訪れた岩手県の中学生たちに ...
倒木が列車に接触し一部区間で運転見合わせが続いていた京王線は木の除去作業が終わり、さきほど運転を再開しました。午後0時15分すぎ、京王線の仙川ーつつじヶ丘駅の間を走行していた特急列車の前面のガラスに倒れかかった木が接触しました。乗客乗員にけがはありま ...
岩手県陸前高田市気仙町では、8月7日、山車をぶつけ合う「けんか七夕まつり」が行われています。この祭りは、約900年の歴史を誇り、東日本大震災の際には、奇跡的に津波の被害を免れた山車1台を使って伝統を守りました。現在は、祭りの保存連合会のメンバーが中心 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results