Nieuws

県酒造組合(久慈浩介会長)は20日、酒造用原料米の価格高騰が県内酒蔵の経営を苦しめているとして、県に酒米確保に関する要望書を提出した。必要量を確保できなければ、清酒の減産も考えざるを得ないことから、酒蔵の酒類製造数量維持と安定経営に向け支援を求めてい ...
任期満了に伴う一関市の市長選と市議選(定数26)は、9月21日の告示まで1カ月となった。市長選の立候補予定者は2期目を目指す現職佐藤善仁氏(67)=同市銅谷町=のみ、市議選は… ...
一関市主催の起業講座「シゴト・ツクル・アカデミー」は、同市赤荻の京屋染物店縁日で開かれている。受講者はマネジメントゲームなどを通じ、切磋琢磨(せっさたくま)しながら経営力向上… ...
県立大迫高校(佐藤宣昌校長、生徒50人)の2年生は20日、地元産ワインを花巻市大迫町の早池峰ダム堤体内に貯蔵する「二十歳のワインプロジェクト」に取り組んだ。ワインのラベルには20歳の自分に向けたメッセージなどを書き込み、生徒たちは3年後の“タイムカプセルワイン”の開封を心待ちにしている。
宮城県立気仙沼高等技術専門校は、9月6日に同県気仙沼市大峠山の同校で2025年度第2回オープンキャンパスを開催する。 オープンキャンパスは午前9時~11時30分と午後1時~3… ...
平泉町議会(髙橋拓生議長、定数12人)は、町民から議会活動への意見を聞き施策の充実につなげる議会モニター制度を導入する。議会改革の推進にも役立てる。10月初旬の委嘱を見込み、… ...
花巻東高校の全国大会出場結果報告会は20日、花巻市松園町の同校で開かれた。夏の甲子園でプレーした男子硬式野球部をはじめとする全国大会出場クラブの代表が戦績を報告し、全校生徒の… ...
お友達と元気に遊び、優しさも見られるひまわり1組です。秋の運動会に向けて剣舞、鼓笛の練習を頑張ります。◎このコーナーに掲載する幼稚園、保育園、こども園の年長クラスを募集してい… ...
20日午前6時ごろ、一関市厳美町字四度花山、会社員(62)方の倉庫で、玄米の入った米袋がなくなっているのが分かった。痕跡からクマが持ち去ったとみられ、一関署が近隣に注意を呼び… この記事は岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。 電子新聞に登録すると、パソコンやスマホ、タブレットで全ての記事をお読みいただけます。 一関市長選 無風のまま告示まで1カ月 市議選も不透明 任期満了に ...
東北地方北部は20日、前線が停滞して大雨になる所があった。前線はゆっくり南下する見込み。気象庁は青森、秋田、岩手各県では21日未明にかけて線状降水帯が発生する恐れがあるとして… ...
えさし郷土文化館(髙橋憲太郎館長)の開館25周年記念企画展・戦後80年「戦火の筆―芸術が描いた戦争」は、奥州市江刺岩谷堂の同館で開かれている。戦中戦後に画家や書家、彫刻家が何を見て、何を感じ、いかに表現したか、絵画や彫刻など約50点から戦争の実相に迫 ...
県南地方の小学校のうち23校で19日、2学期の始業式が行われた。平泉町立平泉小学校(大森亘校長、児童241人)でも夏休みを終えた児童が元気に登校し、新学期をスタートさせた。