News
2時熊本県で記録的短時間大雨を観測しました。 宇城市付近で120ミリ以上 記録的短時間大雨情報は、数年に1度程度しか発生しないような短時間の大雨を観測したり、解析したときに発表されます。○○付近とある場合は解析雨量です。
熊本県 熊本市(一新校区、奥古閑校区、花園校区、画図校区、慶徳校区、古町校区、五福校区、御幸校区、向山校区、高橋校区、高平台校区、黒髪校区、砂取校区、出水校区、出水南校区、春竹校区、春日校区、小島校区、松尾西校区、松尾東校区、城山校区、城西校区、城東 ...
熊本地方、球磨地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意し ...
熊本地方では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
熊本県は11日、玉名市と長洲町に大雨特別警報が発表されたことを受け、災害対策本部を設置した。
11日午前1時20分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.4度、東経129.6度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.1と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=悪石島(鹿児島) ...
気象庁が大雨特別警報を発表した熊本県長洲町によると、市内の多数の道路が冠水している。
熊本県玉東町によると、同町の国道208号で道路が冠水し、複数の車両が立ち往生しているという情報がある。
気象庁は11日、熊本県への大雨特別警報発表に関し記者会見し、これまでに経験したことのない大雨になっているとして「直ちに身の安全の確保を」と呼びかけた。
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results