Nuacht

福島県が生んだ「医聖」の名を冠した政府の医学賞「野口英世アフリカ賞」の第5回授賞式は22日、天皇・皇后両陛下をお迎えして東京都港区の明治記念館で行われた。
NPO法人輝く猪苗代湖をつくる県民会議の主催、福島民報社などの協力、トヨタ自動車の協賛。猪苗代湖の水辺環境の改善を目指し、水質低下の原因となる水草の除去に取り組む。長靴を着用し、ぬれてもいい服装で参加する。時間は午前9時30分から正午まで。
風力発電事業会社コスモエコパワー(本社・東京都)は福島県会津若松市で計画している大規模風力発電所「会津若松ウインドファーム増設事業」について、設置数を当初の最大40基から半分以下に縮小する方向で検討している。22日、同社への取材で分かった。
福島県郡山市出身の力士「清田3兄弟」らが所属する大相撲出羽海部屋の夏合宿は22日、郡山市の郡山相撲場で始まった。力の入った稽古を繰り広げ、地元ファンや子どもらが熱心に見入った。
【メルボルン共同】オーストラリアのマールズ副首相兼国防相が9月初旬に訪日する方向で調整していることが23日分かった。日本が最有力候補となった海軍新型艦の共同開発について中谷元・防衛相と話し合う見通し。ウォン外相も同行し、9月5日に東京で外務・防衛閣僚 ...
石破茂首相は23日、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)で、事実上の空母化に向け準備が進む護衛艦「かが」を視察した。寄港中の英海軍空母「プリンス・オブ・ウェールズ」にも乗艦する予定。日本が獲得を目指す空母の運用能力を確認するとともに、安全保障分野 ...
第107回全国高校野球選手権大会最終日は23日、甲子園球場で決勝が行われ、日大三(西東京)と沖縄尚学が対戦した。三回を終えて1―1。 日大三は2度目の優勝を果たした2011年以来3度目、沖縄尚学は初めての夏の決勝となる。 5日に開幕した大会は、休養日 ...
内閣府は全国7地域8カ所に新設する国の災害備蓄拠点をさらに増設する検討に入った。北陸と中国地方での設置を念頭に関連経費を2026年度予算の概算要求案で計上する。段ボールベッドや簡易トイレなどを備蓄し、災害時に避難所へ迅速に送る。避難所での熱中症対策を ...
殺人容疑で逮捕された谷本将志容疑者(35)は22日夕、都心から離れた山あいにある東京都奥多摩町で身柄を確保された。複数人の私服警察官が取り押さえた現場を目撃した近所の男性(67)が23日、取材に応じ「もし刃物を持っていて、自宅に立てこもられたかもしれ ...
自転車の「ツール・ド・ふくしま」は9月6、7の両日、浜通りを中心に開かれる。来年は世界選手権のアジア予選を兼ねて6月に開催することが内定し、今年はプレ大会に位置付けられている。世界を見据えるサイクリストに東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からはい ...
【ワシントン共同】米メディアは22日、ヘグセス国防長官が国防総省傘下の国防情報局(DIA)トップ、クルーズ中将を解任したと報じた。理由は不明。6月の米軍によるイラン核施設攻撃を巡り、核開発計画を「数カ月」後退させたに過ぎないとしたDIAの初期評価が、 ...