News

石川県は12日、能登半島地震の災害関連死について、新たに8人の認定が決まったと発表した。昨年9月に発生した記録的豪雨の災害関連死も新たに2人の認定が決まった。
【ホノルル共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手と広告契約を結んだハワイ州の不動産開発事業から不当に排除されたとして、投資家ら2人が大谷選手とその代理人を務めるネズ・バレロ氏に損害賠償を求め、州 ...
愛知県警は12日、学生にサイバー犯罪捜査への関心を持ってもらおうと、捜査を模した競技会を初めて開いた。県内5大学から情報技術分野などを専攻する11チーム19人が参加し、ドライブレコーダーの破損データ ...
日野川流域水利用協議会は12日、鳥取県西部の日野川で実施していた取水制限を解除した。流域に9日からまとまった降雨があったことから流量が回復し、一時解除から切り替えた。
【ホノルル共同】米南部テキサス州オースティンのスーパーの駐車場で11日、3人が銃で撃たれ死亡した。米メディアによると、うち1人は子ども。容疑者の30代の男が車を盗んで逃走したが、警察に拘束された。
英海軍の空母プリンス・オブ・ウェールズを中核とする空母打撃群が12日、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)と海上自衛隊横須賀基地(同市)に入港した。英空母打撃群の寄港は、2021年にクイーン・エリザ ...
東京メトロは12日、全面的に故障していた東京メトロ霞ケ関駅と日比谷駅(いずれも東京都千代田区)の冷房について、復旧して使用再開したと発表した。
鳥取大医学部付属病院(米子市西町)が計画する新病院の基本構想を共有し、〝医療都市・米子〟のこれからを考えるフォーラムが11日、市文化ホールであった。最先端の医療を提供するだけではなく、災害拠点や市民 ...
昨年の能登半島地震と豪雨を受け石川県で建設された仮設住宅164団地計7168戸のうち、洪水浸水想定区域にあるのは約半数の74団地計3669戸に上ると県が6月に集計していたことが12日、分かった。10日の大雨で2団地が床下浸水。
愛媛県は12日、太平洋戦争末期に開発された旧日本海軍の戦闘機「紫電改」を国内で唯一展示している愛媛県愛南町の「紫電改展示館」の建て替えに伴い、機体の移設費用などとして募っていたふるさと納税型のクラウ ...
日航ジャンボ機墜落事故で亡くなった宝塚歌劇団出身の北原遥子さん(本名・吉田由美子さん)=当時(24)=と同期で、俳優黒木瞳さんが現場「御巣鷹の尾根」を初めて慰霊登山した。これまでは事故を認められず来 ...