News

開幕から13日で4カ月となった大阪・関西万博は、食が大きなテーマの一つだ。環境や健康への配慮、農業の担い手不足といった課題に対応した新技術が勢ぞろいし、実際に会場で食べられるものも。未来を味覚で感じることができ、来場者の増加が見込まれる終盤は一段と関 ...
13日午後1時12分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.4度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)3.2と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=悪石島(鹿児島) こ ...
13日午前8時10分ごろ、京都市中京区の交差点で、市交通局の路線バスが、信号待ちのオートバイに追突した。府警によると、バスに乗っていたフランス在住の男性(51)と、オートバイの男性(41)が救急搬送されたが、いずれも軽傷とみられる。府警が詳しい原因を ...
10メートルの火柱が豪快に手筒花火、観客から歓声 川上峡花火大会 佐賀市大和町 こちら さがS編集局 読者とLINEでつながり、書き込みがあった身近な疑問や困りごとを取材する双方向型の報道スタイルを始めました。 ウェブ写真館 ...
13日午前11時半ごろ、新潟市中央区本町通6番町の商業ビル1階で爆発が発生したと通報があった。新潟中央署によると、複数のけが人が出ているとみられる。署が詳しい状況を調べている。
防衛省は13日、海上自衛隊の護衛艦が、英海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を中核とする空母打撃群に対し、安全保障関連法に基づく「武器等防護」を実施したと発表した。英軍への適用は初めてで、米国、オーストラリアに続き3カ国目。 防衛省によると、護衛 ...
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴問題を調査する市議会の特別委員会(百条委員会)は13日、田久保氏本人への証人尋問を実施した。東洋大を除籍となったのに市広報誌で卒業したと紹介した経緯に関し「編さんした権限が誰にあったのかは百条委が調査することなので、 ...
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(22)は13日までに、戦闘が続くパレスチナ自治区ガザに支援物資を届けるため、今月末から船団を率いて再びガザに向かうと表明した。インスタグラムに動画を投稿した。 今月31日にスペインを出発した後、9月4日 ...
九州で10~11日に降った大雨の影響で、福岡県宗像市の離島、大島(人口約540人)にある宗像大社中津宮の欄干が崩れる被害があったことが13日、分かった。中津宮は世界文化遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を構成する一つ。 宗像大社などによると ...
大阪・関西万博に出展するアンゴラ館の内装工事が大阪府の許可を得ずに実施された問題で、大阪府警は13日、建設業法違反の疑いで、工事を請け負った一六八建設(大阪市鶴見区)の関係先を家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。無許可工事を巡って同社は7月に ...
良品計画は13日、展開する無印良品で販売した菓子「もち入り 栗トラ焼き」を自主回収すると発表した。原料の一部に異物が混入した恐れがあるため。現時点で購入者から健康被害の申し出はないという。 回収する商品は賞味期限が9月22日と26日となっている。8月 ...
【ホノルル共同】米ハワイ州の真珠湾に係留されている戦艦ミズーリ記念館で12日、原爆の被害を伝える「原爆・平和展」が始まった。被爆80年の事業として広島、長崎両市などが共催した。開幕式典には広島で被爆した笠岡貞江さん(92)が出席し、原爆の惨禍を証言し ...